• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーMINIの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

車検3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
久しぶりにMINIが帰ってきました😌
3回目の車検無事終了です
2
事前準備
ホイール・タイヤを17インチに
3
SRPプレート外し(車台番号見えるように)
4
点検結果
1 ブレーキパッド 前: 8mm 後 : 9mm
2 ブレーキディスク 前: 29.8mm (MIN28.4) 後: 9.3mm (MIN8.4)
3 ノーマルタイヤ溝前: 4.5mm後:4.8mm
4 スタッドレスタイヤ溝前: 6.5mm後:7.0mm
車検までスタッドレス履いてました…😁
5 バッテリー点検 BOSCH 80AH (R3年5月、 12.34V 劣化状態98% 容量52%)
6 エンジンオイル交換 BMW純正ロングライフオイル LL01
7 BMW純正オイルフィルター交換 590
8 ブレーキオイル交換 かBMW純正DOT4低粘性)
5
整備
マフラー防錆
6
オイル漏れ
7
整備まとめ
1 アライメント調整
2マフラー防錆スプレー塗布
3 LIQUI MOLY JETCLEAN TRONIC 2 施工
4 パイプクリップ破損→交換
5 エンジンオイル漏れ
①オイルフィルターのオイルプレッシャーセンサーより→オイルフィルターキャップ交換・シーリング実施
②オイルドレンの油温センサーより→ドレンボルトが折れていた→ドレンボルト交換💢😠💢
6 ハブ塗装
8
心配していたリアディフューザーとマフラーは問題なく通過したそうです😄
リアのフェンダーをタイヤが擦ってるようですが 擦れ待ちで放置
走行距離62,800km
こちらのショップさん みんともさんの紹介ですが 整備も説明も丁寧でした 感謝です🙇‍♂️自分の年齢も考えると このMINIに最後まで乗ることになると思います✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前整備

難易度:

ユーザー車検メモ

難易度:

クーパー、ユーザー車検に挑戦

難易度: ★★

2度目の車検(備忘録)

難易度:

息子の意向で継続しました!

難易度:

車検前の点検整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 22:57
くーMINIさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

今回の車検は、ただ通過させるだけではなく、徹底的にチェックして予防交換も含めて対処されたようですね!

これでまた当分は安心して乗れるような気がします(^_-)-☆

遠出すると、出先での故障やトラブルが気になりますが、まだまだ長く乗れそうですね。
コメントへの返答
2024年5月20日 9:55
もどきさん ご無沙汰です コメントありがとうございます😄
安心安全第一で長く乗れるようにメンテしていこうと思っています
また アドバイスお願いします🙇‍♂️

2024年5月20日 20:36
くーさん☆
ディフューザーも外さず通過、特に問題なく終了してよかったです☺️

しっかりメンテして、長く乗りたいですね☺️
コメントへの返答
2024年5月21日 7:27
バロンさん コメントありがとうございます🙇‍♂️
ディフューザー心配してたのでほっとしました このMINI 長く乗りますよ🚙

プロフィール

「MINI旅 9月がうまく行かない 🐶🏠️が難しい…」
何シテル?   06/07 21:55
MINIに乗って愛犬のチワワと一緒に旅行を楽しんでます(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:06
CARGYMスペースリング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:30:26
【備忘録】フロントワイパーのメンテナンスモードと調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:28:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗って愛犬のチワワと旅を楽しんでます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation