• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sprintの"ジュリ様" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

DIXCEL Zタイプ ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末ブレーキパッドを交換したばかりでしたが、今後のサーキットデビューの準備としてパッドを耐熱性の強いディクセルのパッドに交換しました。カタログでは0℃〜850℃まで対応したオールラウンドなパッドとのことです。
2
ローターとの接地面を減らさない方がいいかと思い面取りはサイドを少〜しだけ削りました。リアは純正のままです。
鳴きは今のところありません。

追記
馴染んできたら低速時止まるあたりで少しキーキー鳴るようになりました。
そこまでうるさくはありません。
あと初期制動が強く、カックン気味です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 フロント

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガス補充〜に至るけどね

難易度:

RaceChipRS

難易度:

ヘッドライト コーティング(3回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ TCTリザーバタンクのOリング&キャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3265737/car/2955629/7147757/note.aspx
何シテル?   12/09 22:58
Sprintです。 2019年12月からジュリエッタスプリントに乗っています。 維持費節約の為に基本的な整備はできるだけDIYで挑戦していきたいと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:36:26
オーバーヒート警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:04:15
リアドアノブの浮きを直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:15:10

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2019年12月からアルファロメオ ジュリエッタ スプリントに乗っています。 節約と車へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation