• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒須元帥の"ニックネームつける?" [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

初期型KSR110忘備録SWR-PE28再セッティング編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あまりの寒さに再セッティングです。
と言うか、エンジンやり替えの時についでにキャブも清掃しまして、その時にどうやらニードルのクリップ位置を間違えて上から4弾目にしてました。。。
シフトダウンの時に回転数合わせる為にアクセル開けるのですが、さっぱり回転が上がらないのでなんでかなー?と思うてたんです。

で、クリップ位置を真ん中に。
んーやはりまだ濃い感じがしたのでプラグを点検。

ポケットの外が真っ黒で電極とガイシが白い。

ニードルのクリップを上から2段目に
メインを118から120に。(画像は118)
エアスクリューは約1回転半弱

OKです。

メインとスローとニードルのバランスですが、SWRはまだわかりやすいと思います。

急に極端に大阪も冷えて来たのでちょっと濃い目のセッティングになりました。

エンジンのオーバーホールを終える時、きっと再調整するやろなと思うてたので(案の定しましたが)カストロのシンセティックを調整前と後に入れて、キチンと回りシフトも問題ない事が確認出来たのであらためてヒロコーのスペックRに入れ替えました。

完全にヒロコー信奉者に仕上がってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録FCRニードル90GTR編

難易度:

初期型KSR110忘備録台湾FCR28便利パーツ編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップスクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録パイロットスクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録リップシールとベアリングガイド

難易度:

初期型KSR110忘備録インシュレーター編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初期型KSR110忘備録外伝 http://cvw.jp/b/3266338/47770231/
何シテル?   06/08 23:52
黒須元帥です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ニックネームつける?"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 19:28:02
初期型KSR110忘備録外伝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 01:26:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 ニックネームつける? (カワサキ KSR110)
オートバイは自由な乗り物です。 誰がどう単車と付き合い、どう乗ろうと他人が四の五の抜かす ...
カワサキ KSR110 あるわけない (カワサキ KSR110)
カワサキ バイク その他に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation