• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

DIY:リアゲートスキマ埋め5回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルーフとリアゲートのスキマ埋め5回目のチャレンジです。
今回は上手くいったハズ⁈
2
1回目はZモール見た目がイマイチ。
3
2回目はDモール、数日だったら↓の部分が剥がれてきました。
4
3回目もDモール、剥がれないよう少し奥に貼ったのですが、数日後、同じ現象に。
5
4回目はダイソーのすきまテープ。
Dモールと同じ部分が剥がれてしまいました。
6
これまでの学びからすきまテープを斜めにカットし角をなくす事を思いつきました。
7
古いすきまテープを剥がしで清掃、テープ跡の除去、シリコンリムーバーで脱脂。狭いので一番時間かかりました。貼り付け自体は数分で完了。

この部分に拘りすぎですね。(^^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの油膜除去と撥水加工(と洗車...)

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

トヨタ純正 ドアベルトモール交換

難易度:

リアエンブレム交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ

難易度:

12年目のヘッドライト プラスチックカバー磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月21日 16:06
こんにちは😊

私もここはこだわっていろいろ試しましたが、水の入り込みは完璧には抑えられません😅
効果投稿お待ちしますね♪良ければ真似しまーす👍
コメントへの返答
2022年8月21日 17:20
ワタヒロさん
コメントありがとうございます。ここの防水は中々難しいですが効果測定してみますね。
2022年8月21日 19:39
こんばんはー。
ここの部分、気になりますよねー。
自分も何度かZタイプのゴムモールを貼り付けたけど、剥がれてきちゃって放置してます😅
隙間テープ、試してみます!
コメントへの返答
2022年8月22日 1:31
コメントありがとうございます。今のところ、上手くいってますが、スポイラーとの間にミリ単位のスキマがありました。また工夫してみます。

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation