• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

市内一望の山に

市内一望の山に 雨続きの天気も今日はとても気持ちのいい快晴です。以前、子供から藻岩山に行きたいと言われていたので夕方間近に出かけました。






今日は藻岩山観光自動車道で中腹まで車で行き駐車場に。




中腹のミニケーブルカー駅横には藻岩山神社がありました。



周辺の案内板。



そこからチケットを買ってミニケーブルカーに乗車して山頂に行きます。周囲は紅葉も終わり、木々の葉があまり残っていません。山頂まで約1分40秒。









山頂展望台の「幸せの鐘」。空が真っ青!



展望台からの景色。市内一望です。下が車を止めた駐車場。



左側に石狩湾が見えます。



右の雲に隠れている山が恵庭岳、左奥が樽前山が見えます。



山頂が雪に覆われている大雪山系の山々。



大通り公園のテレビ塔。



札幌ドーム。



モエレ沼公園。



手稲山。




山頂にある「藻岩観音奥之院」を参拝しました。


山頂付近の案内板。




帰りはミニケーブルカーには乗らず森の中を歩き下ります。



山頂から見た山に沈む夕日。









こちらは去年の今頃ブロブに投稿した冬の夜景です。







子供が欲しくて買ったお土産。山の観光地限定の「ベビースター」他に何処の山で売っているんだろう?


藻岩山限定の「もーりす」のキャラクターが入った消しゴム。


お店の人にもらった「もーりす」のシールです。



去年はほとんど人がいなかったのですが、今年は緊急事態宣言が解除されたので観光の方もちらほら見かけました。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2021/11/06 23:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

成長
アーモンドカステラさん

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年11月6日 23:54
こんばんは〜 北海道の夜景めちゃくちゃ綺麗ですねー! 実際に見るとほんと綺麗なんでしょうね(^_^)

ミニケーブルカーって凄い可愛いです、こういうの乗ってみたいです(^_^)
ここのところ熊の目撃をニュースでよく聞きますが赤い看板の注意、見るだけで怖い感じです。冬眠を前に食料を探してウロウロするらしいですけどまた「熊が‥」と言う季節になったんだなと。山登りでは注意ですね。

綺麗な夕日、やっぱり撮りたくなりますよね(^∇^)
コメントへの返答
2021年11月7日 7:50
おはようございます。

山頂に案内があったのですが、北海道三大夜景のひとつらしいです。なかなかの見応えです。昼間も海や周囲の名峰が望めて綺麗でした。ミニケーブルカー、近くで動いるのを見たら遊園地のアトラクションみたいでした☺️

そうなんですよ。この時期の熊は冬眠前なので特に単独行動は怖くて出来ません。

なっちゃんさんの夕日の画像に刺激され、やっぱり、夕日見たら撮っちゃいました。
2021年11月7日 6:19
おはようございます😄

ミニケーブルカー良いですねぇ〜、乗ってみたいです😊

北海道はもう冬の山景色ですね、夜景もキレイですが自分は北海道の夕日が好きです。
シチューのCMが自分にとって秋冬の訪れを感じるポイントなんですが、あの夕日の情景は北海道ならではかなぁ〜と思います。

全国み〜んなお出かけ我慢していた鬱憤を晴らすかの様にお出かけしてますね、自分もそうですが😅
こちらも週末はお出かけの車がここ2年の中で特に多いです。
コメントへの返答
2021年11月7日 8:10
おはようございます😊

ミニケーブル、中に乗っていると立派ですが、登っている姿を見たらずいぶんと可愛かったです。距離的には短いので山頂から中腹の駅が下にすぐ見えました😅

山頂にいたらやはり寒くでもう冬です。雪に覆われた山々の風景、とても綺麗で好きです。おっしゃる通り夕日でいろいろ表情が変わるので見てて癒されるます☺️

距離にかかわらず出かける回数が自分も増えいるかもしれません。それも「みんカラ」のブログのせいかもしれません😅
2021年11月7日 6:27
なるほど!夕方から行くのもありでしたね。
天気が良かったから行けばよかった…。

市内の写真、実家を視認できました。
うさぎ平から手を降ったら、実家から望遠鏡でも確認できるんです。
我が家は小さいので、たぶんここだろうと想定できました。

ナイトスキーで藻岩はよく行くんですが、昼は滅多に行かないので昼の景色は貴重です。
コメントへの返答
2021年11月7日 8:24
おはようございます。

夕日の画像を収めたくて行きました。インスタのせいでしょうか、女性の方がひとりでこられている姿を見かけました。夜景もいいですが夕日もよかったです。

ご実家が確認出来るなんてすごいですね。それも手を振っている姿が確認できるなんて驚きました。

ナイターでのスキーは寒くて最近行っでませんが、夜景が見られるのでなんと言っても魅力的ですね。

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation