• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomacomaのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

点検と夜のドライブ

昨日、ライズの一年半点検のためディーラーに行きました。点検の間、暇なのでライズのマイナーチェンジ後のカタログを頂き何が変わったのかじっくり眺めてみました。以下は自分なりの感想です。

FFにハイブリッド車が追加のなったことと1.2LのNAに変更になったことは今回の大きな変更ですが、その他Zグレードが電動パーキングブレーキが変更なったことは承知していました。


その他、気になったところを。


電動パーキングブレーキは気になるところですが、長い間スポーツタイプのマニュアル車を運転していたので、サイドブレーキの方がしっくりきます。ただ、この位置のダブルドリンクホルダー追加は自分は自作しましたがいいですね。




特に安全装備は気になるところです。


こんな装備が追加になったとは。




歩行者との衝突回避が「夜」にも追加されたましたが最初からしてほしかったところです。
標識見逃しサポートに「最高速度」「一時停止」が追加。「一時停止」はいいかもです。



「ふらつき警報」「路側逸脱警報」、ん~。



安全装備は雪の時期には作動しないので、この辺は今後なんとかしてほしいところです。



「パワー走行モード」のスイッチが「ドライブモード」スイッチに。名称が変わっただけ?



ハイブリットはアルミのデザインも違うのかぁ~。洗いやすそうです。



気になる価格は

Zグレードで16000~17000円くらいですか、高くなってます。これだけ追加されての価格アップはお得ですね。


ちなみにディーラーオプションにこんなものが追加されていました。

これって、槌屋ヤックの商品?。



点検ついでにオイル添加剤を入れたので、試しにちょっと小樽まで夜のドライブ。


夜の小樽運河。ライトアップされてキレイです。







緊急事態宣言が解除されいていますが、観光の人が少なく閑散としていました。









夜景を撮りたかったのですが、目指した場所がすでに冬季閉鎖で行けませんでした。こんな画像しか・・・




してオイル添加剤の効果は・・・。体験できません。やはりこんなもんでした。
Posted at 2021/11/21 08:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
78910111213
14151617 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation