• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisi_tomoの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2022年9月27日

ヘッドライト HID→LEDに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021年12月にHIDバルブ交換をして10か月程とまだ新しく、単独走行ではそんなに不満は無いのですが、最近周りの車のヘッドライトの明るさと比べると見劣りすると多々感じます。。。

特に信号待ちで後ろの車のライトで、自車のヘッドライトがかき消されて、自車の影が出るのが何とも残念です。

そんな中、最近、HID車両でもLEDに切り替えできるキットがある事に気づき、購入しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/328447/car/226816/12032628/parts.aspx
2
このキットは、純正の35WのHIDのバラスト・コネクタにそのまま繋ぐだけのお手軽な商品で、3代目パジェロのHIDの仕様「D2R」からの変更キットです。

なお、FAN部分は回転させて光の向き(光軸)を変える事が出来るとの事です。
3
HIDバルブ(右)と比べると発光部分は同じ位置ですが、LEDバルブはコネクタ部分(下側)はFANがある分、やはり長いです。
4
運転席側です。

この位置で収まりましたので、ラバーの防水カバーは購入せずに元々のキャップが継続使用できそうです。

ただ…バルブの留め金具は、FANと干渉するので、多少こじりながら隙間をうまく通しつつ固定する必要があります。

この状態でキャップを付ける前に点灯チェックをして、光が以前と同じ位置に来るようにバルブのFAN部分を回して調整しました。
取付け時に留め金具の調整などで少し動いてしまう様ですね…
LEDの基板を垂直にして左右に光る様にし、シェードは下側とするのが基本の様です。
5
キャップ取り付け後

このキャップは何度付け外ししても、毎回苦戦します…

この付け外し作業さえなければ、5分もあれば終わる作業だけに、今後の調整やメンテナンスを考えるとゴム製の防水カバーが欲しくなります。
6
助手席側です。

向かって左の黒いコネクタは横向きでもキャップを閉める事が出来ました。
左右で微妙に中のスペースの空き具合が違うのかも…と思いましたが、パズルの様なものですね。
7
日中のライトON時。

以前は少し青/緑色がかっている感じでしたが、交換後は白さが増した感じがします。

と、ここまでが朝8:00~8:30頃の写真です。
8
【2022/10/10写真入れ替え】
外出時に真っ暗な所を通ったので撮影しました。

HIDの時との比較はできないですが、以前だとこんな風にはならず、確実に白く・広範囲まで明るく照らされていると実感できました!

光軸は若干気になる所ですが、まあ大丈夫そうなので
後は製品寿命がどれ位かですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シールドビーム交換!  ぱ

難易度:

PIAA HID用バラスト交換

難易度:

ヘッドライト・テールランプ・バックカメラ磨き

難易度:

イカリング付きフォグ取り外し~

難易度:

テールランプASSY交換

難易度:

キーシリンダーイルミのLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月28日 22:39
初めまして、同じ商品を先日購入しました。
ヘッドライトは、外してあるのですが運転先側は、助手席側よりやはり少し狭いです。
画像を参考に何とか蓋が閉まりました。
やはり、今後のメンテを考えると防水ゴムキャップが良いですかね⁉️
サイズが大きいので売ってるのかな?
コメントへの返答
2023年6月29日 8:14
初めまして!
元々、変換器を入れる事を想定していない設計ですので、いくらコンパクトになってきたとは言え、ギリギリですよね。

メンテナンス性を考えるとゴムキャップですが…
AmazonやYahooショッピングでも色々な店が扱っていて、1cm刻み位でラインナップはあるみたいですので、どの位、伸縮するのかも判らないので何サイズか試すしかないでしょうね…

ただ、ライトASSY側はきれいな円形では無く、突起があるので、防水性とゴムなので耐熱に難があるのかなと思いましたし、そう開ける事もないので、私は元のキャップのままです。。。

もうすぐ1年ですが、車検も通りましたし、HIDより確実に明るく特に問題は無いので、この値段でUpgradeできたのは良かったと思っています!
2023年6月29日 9:43
返信有難う御座います。
信玄のLEDフォグランプ2色も購入したので取付け後画像アップしたいと思います。
ヘッドライトはヤフオクで程度の良い物があったのでポチって、クレのヘッドライトクリーナーで黄ばみ、コートしてから取付けです。
コメントへの返答
2023年6月29日 19:59
うちのは2008年に交換したHIDがまだ普通に点灯しているので変えていませんが、LEDフォグは気になります^ ^

ヘッドライトのレンズの劣化は宿命ですよね…
これだけで車が古臭くなってしまいますので、出来るだけキレイに保ちたいですね!

プロフィール

はじめまして「きしとも」です。 三菱の2008年(H20年)式 V97W パジェロと 2020年(R2年)式 B35A eKクロススペースに乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車部品検索(モノタロウ) 
カテゴリ:ショップ
2020/12/09 08:47:32
 
小糸製作所 
カテゴリ:パーツ
2010/03/21 19:40:07
 
ダンロップ 
カテゴリ:パーツ
2009/11/01 12:18:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
縁あって4代目 パジェロ(2008年/平成20年式)を譲って頂く事になりました! レア ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020/10/10契約、12/19納車のeKクロススペース(2020年/令和2年式)で ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
【所有期間】2006/1/27~2024/4/23 3代目パジェロ(2004年/平成1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
【所有期間】2014/7/20~2020/12/19 ターボ 2トーン(レッド&ブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation