• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

ヘッドライト内の除湿効果をUP!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 皆さんは、ヘッドライトに通気孔があるのをご存知でしょうか?
 私は、以前ヘッドライトの加工の際、見つけました。
2
これは、ヘッドライト加工時に気が付きキャップを外した様子ですが、穴を覗くとリフレクターの裏側が見えていることが分かります。
 そしてこのキャップとヘッドライト本体はわずかに隙間ができるような構造になっています。
3
このキャップを取ると、黄ばんだフィルターが出てきました。
 10年ものです。
4
加工時の密閉が甘かったせいか、上手く除湿されず、ライト下側が曇ってしまったこともありました。
5
今回は、フィルターを粗めに変換して、除湿効率をUPさせます!
6
ハサミで同じ大きさぐらいに切り取り、キャップに押し込みました。
7
1つ目の穴は、ヘッドライトを外さず手探りで、脱着ができました。
8
もう1つのキャップは、ウインカーバルブの下あたりでカバーがあるため、手が届きません。
 結局ヘッドライトを外しながらの作業になりました。
 やはり、加工時にフィルターを用意して同時に作業した方が効率的です。
 とりあえず、今回のフィルター交換により、通気性はUPしたので、除湿力に期待したいです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

スモークテールランプカバー取り付け&2024春のメンテ ③テールランプ編

難易度:

助手席側ウインカーバルブ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

昼間走行灯の取り付け!

難易度:

LEDウインカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミムパパ さん、こんばんは。

 お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   05/28 21:13
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30
不明 多機能はんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:11:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation