• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年11月2日

本気で、遊ぶ?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 前回ジャパンモビリティショー2023に登場したD:XのTラインをイメージして、早速施工したグリルです。
 今回は、エンブレムの位置を少し下にずらしてアクリルプレートで光らせ、イメージをさらに近づけてみようと思います!
2
 まずは、エーモンさんの広角防水LEDを取り付けます。
 取り付けは、直接ではなく付属していたマウントの裏側に付いていた丸型両面テープを表側に移植して、アクリルエンブレムに貼り付けました。
 こうすることで、LEDと分離できるのでグリルを外す時に配線が邪魔になりません。
3
 埋め込んだのは、単発のリフレクター付きの白いLEDです。
4
 次に、ライト周りにオープニングセレモニー付きのLEDテープを取り付けた際に外した部品が残っていたので、光量の向上のためグリルの裏側から両面テープとタイラップで固定しました。(シーケンシャルウィンカー付き)
5
 周りが明るくて、分かりにくいかもしれませんが、グリルの裏側も光るようにしてみました!
6
 そして、暗くなったのを見計らい、ウィンカーとポジションの配線から割り込み配線をつなぎ、早速点灯してみると•••
7
 グリル内部が明るくなったことで光が広がり存在感が増しました!
8
 エンブレムの位置も下げたことでさらにイメージが近づきました!
9
 次の日、⭕️部分のコネクターが目立つことに気がついたので•••
10
 D:Xのように、ラインの間隔をさらに開けつつ、光ファイバーを曲げてコネクターをグリルの後ろに取り付けました。
 これで、接続部分が隠れて目立たなくなりました!
11
 これはD:Xのフロント画像です。(ネット画像より)
12
 そして、今回の施工です。
 さり気なく、さらに近似できたと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

60ヶ月点検前に 割れたフォグランプを交換しました。

難易度:

警告キャンセル車速アダプター KC2525 取り付け

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

ミラレコを取り付けました

難易度: ★★★

エアコンドレンホース延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月3日 22:58
こんばんは🌆凄い👍いいじゃないですか😆私のフロントに欲しいぐらいですねDで🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年11月3日 23:17
としやんさん、こんばんは!😃
 そして、ありがとうございます!😊
 弄りながらまだまだ改良の余地があると感じています。😅😄
 ダイハツのアクリルパネルはどこかにありそうですけど、作るとなると後ろの楕円の部分ならいけそうですね。😃😊
2023年11月3日 23:20
返事ありがとうございます🙇‍♀️
ネットに出てないか、早速探してました。
作るしかない見たいですねー😆
コメントへの返答
2023年11月3日 23:23
 私もAmazonで見てみたら、値段が•••😅
 作ることができれば、コスパ最高だと思います!😃😊

プロフィール

「@ミムパパ さん、こんばんは。

 お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   05/28 21:13
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30
不明 多機能はんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:11:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation