• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松武男の愛車 [トヨタ ヤリスハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

松武男labo 1 (あんな所やこんな所を覗いて見る)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GRヤリスのサイドブレーキAssyに交換したので、ヤリス純正のサイドブレーキは燃えないゴミに出そうかと思ったが、後学の為に気になる所だけバラしてみる。早速コードが伸びて今にも動き出しそうな如何わしい画像だが、安心してください。
2
サイドブレーキレバーのグリップですよ(笑)
かなり固いですが、引っ張れば抜けます。
3
黒々とした穴の中を覗いて見ましょう(*´Д`*)
4
カバーの中は上下に溝が有りますね。
レバーの凸凹と嵌合してズレや抜けや捻れに対応してます。
5
レバー側の凸凹です。こちらも上下に有ります。
ココの嵌合がキツいので引っ張り抜くのにかなりのパワーを要する訳です。
6
いよいよ先っちょ?先っぽです。
ココだけ交換出来たら良いのに・・・と、何度思った事か┐(´-`)┌
7
解除ボタンの固定方法は嵌っているだけです。
私はネジ式になっているのだろうと思ってバイスプライヤーで摘んでぐるぐる回そうと試みましたが、ボタンに傷が増えていくだけでした(爆)良い子は後追いしない様にしましょう。
8
レバーの本体側に外れ防止の返りが付いているので、ボタンを綺麗に外す為にはレバーカバー外す→後ろ側から返りを交わして外すの工程になります。ボタンを遮二無二引っ張っても外れるかも知れませんが、再使用は不可な位に傷が付くのは不可避では無いかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月定期点検(4年)

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

ホイール補修

難易度:

6か月点検実施と長寿命ガラス撥水剤QMIスーパーファインビュー施工

難易度:

リヤサスペンションの剛性UP

難易度: ★★★

ガラコ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とも。 私の車もそうなるのかァ💦 ってか、燃費悪過ぎんですか?こんなモン?」
何シテル?   08/04 12:30
松武男です。お小遣い亭主なので流用等で細々とやって行きます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール、一文字化。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:20:23
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 17:19:53
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 09:48:41

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
トヨタ ヤリスハイブリッドに乗っています。
その他 ANCHOR RS8 その他 ANCHOR RS8
トライアスロン練習・レース用と普段のライド用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation