• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

納車から3か月が経ちました ~BMW新車延長保証プログラム

納車から3か月が経ちました ~BMW新車延長保証プログラム 今日で納車から3か月、3,290㎞走行しました。

懸案だった「BMW新車延長保証プログラム」の加入手続きも先日済ませました。
これって前払い(4~5年目)の修理代を補償する損害保険商品+エマージェンシー・サービスなんですね。
消耗部品、油脂類、ゴム部品など経時劣化・損耗するものは保証の対象外なのはわかるとして、社外部品(モデ)やサーキット走行はダメという規定があり、どの程度までなのか気になるところですが、自分は本格的にはやらないだろうし・・・。
まあ、発売から1年のクルマですし、これから未知の不具合が出る可能性も十分にありますから、お友達のブログなどを参考にさせていただき、まさかの時の安心料として加入しました。(新車登録後3か月までに入ると4諭吉安い)

このクルマにずっと大切に乗り続けたいと思います。

ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/03/23 22:29:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

この日は②。
.ξさん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 22:59
私も購入時に加入しました。
使用しなければ車両の売却時に返金される(全額かは解りません(^^;)ので、入っていて損は無いと思いますよ。
購入時にはあまり気にしていませんでしたが、サーキットはともかくモディがどの程度がダメなのかは気になりますね。
コメントへの返答
2009年3月24日 8:30
昨年夏頃発売の新商品ですから実際の運用例はまだありませんので、少々不安ではありますね。
保証書には具体例があまり規定されていないので、問題が起きなければいいのですが(^^;)。
返金の件は、保険の解約返戻金と同じなのでしょうかね。
2009年3月23日 23:16
登録も走行ペースもほとんど僕と一緒ですね。
新車延長保証プログラムを今頃になって知りました。登録から3ヶ月と数日経っているので、車検の時まで加入できないです。汗
それでも、サーキット走行がどの程度までか気になります。
コメントへの返答
2009年3月24日 8:52
これに加入すると、5年間は乗る意思表示ですから当然ディーラーは教え(勧め)ません。私もみんカラのお友達から教えていただきました。

3ヶ月か車検の時か、どちらが良いのか?私も迷いました。
3年の間に何が起こるかわかりませんから。例えば、保険料の値下げなど。
様子見もありです。
2009年3月23日 23:28
江ノ電と135、いい構図ですが電柱が残念(^^;

メンテナンスプログラムにしては油脂類や樹脂パーツなどの消耗品が対象外だんあて少々不思議ですね。。。
コメントへの返答
2009年3月24日 8:48
急いで撮ったため、電柱の後ろに停めてしまいました(笑)。

これは修理代を補償する保険なので、「BMW サービス・インクルーシブ」などのメンテナンスプログラムは別途加入しなければなりません(^^;。
2009年3月24日 1:45
私も購入時に、新車延長保障プログラムとサービスインクルーシブに加入しました。「何か」無いのが一番ですが、まぁ、保険という感覚で♪サービスインクルーシブは主に消耗品関係ですがこれは元を取れるかと…(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 8:55
ブログ参考にさせていただきました。感謝です。
実際、保証書を見ると大手損保会社引受けの保険契約のようですね。

サービスインクルーシブは距離を乗る方には有利なようです。
毎週、オフに参加しましょう(笑)!
2009年3月24日 10:02
順調なペースですね♪
みんカラ見て、過走行にならないように、気をつけて下さい♪爆
コメントへの返答
2009年3月25日 0:13
前のクルマに比べ走行ペース速いです。
運転がが楽しいクルマだからでしょうね♪
2009年3月24日 19:26
走行距離、自分とほとんど変わらないですね。
(最近あまり走ってないんでペースが落ちてきました)

保証延長、何があるかわからないから入っておくに越した事はないですね!

自分は今月末にパワーウインドウの不具合で入庫予定ですが、こういうささいな事でも自腹修理となるとそれなりに費用がかかるでしょうし。
コメントへの返答
2009年3月25日 0:30
そうですか。
私もこの1ヵ月は、冬と仕事のせいもあって、遠出はしてませんのでペースが落ちました。

BMWはチョットした電子部品の故障・交換で?万円かかります。前車では3年過ぎてからの半年で2件のトラブル発生という痛い経験があります。(整備手帳参照)
2009年3月24日 20:06
私も加入しました!
サービスインクルーシブは加入しませんでしたが、保証プログラムが社外部品を原因に保証が効かないとか・・・
云われないか少し心配です(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 0:30
確かにメーカー保証だと、ディーラーに頼み込めば何とかしてもらえても、保険だと厳しいのかな~。

運用に不安はありますが、加入するに越したことはないですかね。


2009年3月24日 23:09
あっ!龍■寺ですね!!
母校のすぐ近くwww

江ノ電最中送ってください!(嘘爆)

もうすぐオイラの走行距離抜かれちゃうなー(ホント爆
コメントへの返答
2009年3月25日 0:45
江ノ電最中、高○・鈴△の干物、上●屋のまんじゅうも今も変わらずにありますよ(笑)。
それに、しらす漁も解禁です。

こちらに遊びに帰れば、すぐに挽回できますよ(爆)

2009年4月13日 20:22
こんばんは

はじめまして あしあとから訪問してます。
我が家のE87も先日車検でしたが、この新車保証の延長は中古車(新古車なんですけどね・・)は対象外ということで、延長になりませんでした。

距離もそこそこ走られるようですし、加入して正解だと思います(^^♪
コメントへの返答
2009年4月16日 9:03
こんにちは。

返答遅くなりました。
昨年夏頃スタートの新制度ですから、登録がそれ以前の場合は、対象としないのでしょうか。

料金も結構高いので、加入した方が良いかは運次第ですね(笑)。


プロフィール

「MVT!穴子天デカ
エビ野菜天丼+イカかき揚げ&穴子天丼をいただく
天丼ころも 平塚市」
何シテル?   06/08 11:59
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(2022...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター、わさびデェール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:47:28
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 09:24:38
 
横浜(神奈川県)のこよみ 
カテゴリ:地域情報
2010/09/14 17:01:07
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation