• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

何だか楽しいぞ! 甲子林道①

11月3日の徘徊レポ⑤です。

甲子林道に入ると、標高差は少なくなり
赤土で足場の悪いルートになりました。

ドロ遊びは、オイラ苦手だよ~

鎌房林道6.5km進んだあとは、
0.9kmで林を抜け
赤土の最終エリアになりました。


甲子林道 ① 【車内固定カメラ】・【車内手持ちカメラ】

標高差が少ないフラットダートのルート、赤土のルートに出た




甲子林道 ② 【車内固定カメラ】

赤土のルート 高低差が激しい




甲子林道 ③ 【車内固定カメラ】

落石と赤土が続く




甲子林道 ④ 【車外カメラ】

アップダウンが続く




甲子林道 ⑤ 【車内固定カメラ】

フラットで走りやすい。



(続く)


詳細はフォトギャラリーに載せました 。

何だか楽しいぞ! 甲子林道徘徊①
ブログ一覧 | 林道徘徊 | クルマ
Posted at 2008/11/11 04:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢MT当日
大十朗さん

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

給油時にニンマリ
ベイサさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

2024.4
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 14:37
さ、、さすけねさん、、、。
道はフラットとはいえ、両側から笹やススキが覆いかぶさっているというのに、何ですか、あのスピードは?(ーー゛)
(・・・車体のキズなど気にしない、真のオフローダーですな♪)

大昔走った「未貫通のR289同士を繋ぐ甲子林道」は、もっとソフトボール大の石でガレまくった、森の中の暗い林道だった記憶がありますが、この映像にもクロカンスポットまがいの荒れた場所がありますね。

今度もう一度走ってみたいです。(テリオスじゃ完走は無理かな?)
コメントへの返答
2008年11月12日 6:18
テリオスの塗装面のキズは諦めてます。
でも鎌房林道に入った直後は笹薮と枯草ぐらいかと思ったんですけど、予想外に枝が伸びすぎてましたね。

一冬過ぎればキズも馴染むでしょう。



完走・・・


しましたよ!
2008年11月12日 23:54
こんばんは。


やるな!・・・。
く、くやしい~!!!!。
そんな心境です。

凄いです。
見習おうと思います。
コメントへの返答
2008年11月13日 2:51
オイラを欲求不満にした張本人にも、自信を持ってレポートできたアドベンチャーでした。

<仕返し・・・完了!!!>

>見習おうと・・・
悲惨なほどキズだらけになりますよ。

でもこんな所でオフ会したいですね。

プロフィール

「旧西部林道は激ヤバ廃道だった、崩落、エグレ、泥濘で二度と行かない」
何シテル?   05/29 18:50
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
192021 22 23 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation