• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけねの"Nordic Super Cargo" [トヨタ レジアスエースバン]

パーツレビュー

2011年7月7日

DUNLOP ENASAVE RV503 215/60R17 96H  

評価:
5
DUNLOP ENASAVE RV503 215/60R17
2011/06/23  フジコーポレーション
乗り心地が荒くて重いテッチン+LTタイヤを使用中止してホイールと共に乗用タイヤを新調しました。
オッサンなので15→17へインチアップは初めてです。
8ナンバー登録によりLTタイヤ→乗用タイヤに変更しても車検OKなので、LIが範囲内に収まるこのタイヤにしました。

外径も-0.14%で誤差無し同様です。
195/80R15 691mm
215/60R17 690mm

トータル重量は1本あたり5kg程軽くなったので、乗り心地が期待出来そうです。

交換直後の感想は、ゴツゴツ感が消えて不快振動がなくなり、乗り心地もさすが乗用タイヤと納得できるものでした。

但し、フロントのロードインデックスが負け気味なので、磨耗は早いと思います。

早くに乗用タイヤを使えば良かったと感じています。


関連情報URL:http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv503/
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

DUNLOP ENASAVE RV503 215/60R17

3.69

DUNLOP ENASAVE RV503 215/60R17

パーツレビュー件数:16件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / ENASAVE RV503 205/70R14

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:1件

DUNLOP / ENASAVE RV503 185/65R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

DUNLOP / ENASAVE RV503 205/70R15

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

DUNLOP / ENASAVE RV503 215/55R18

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:6件

DUNLOP / ENASAVE RV503 225/50R18

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:8件

DUNLOP / ENASAVE RV503 225/50R17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA PARADA PA03 215/65R16C

評価: ★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR H/T G056 195/80R15

評価: ★★★★★

PIRELLI POWERGY 225/45R18

評価: ★★★★★

RADAR RENEGADE R/T+ LT195/80R15

評価: ★★★★

メーカー不明 LEDテールライトユニット

評価: ★★★★

不明 エアフロアダプター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月14日 20:51
8ナンバーにすると
 バン用タイヤでなくワゴンタイヤで
  OKなのですか?ま~4で無いですもんね…
ちなみに乗用タイヤにすると軽くなるのですか?
コメントへの返答
2012年8月23日 18:43
超遅レスすみません。

LT(ライトトラック用)タイヤの縛りは1・4ナンバーであって、3・5・8ナンバーには無いので、ワゴンタイヤOKはDラーから了解頂いてます。

最新の車検事情(運輸支局に持込車検をする認証工場)によると、LTタイヤでなくてもLIが規定以上であれば、バンにワゴンタイヤでも車検OKとの事でした。

8ナンバーだと車検証に積載重量の記載が無いので、車両総重量及び軸重を考慮してこのタイヤにしました。

タイヤの重量は単独で図った事は無いですが、ホイール+タイヤの組み合わせ重量を参考までに・・・

純正鉄ホイール+カバー
6J-15 +35mm
BS RD-613
195/80R15 107/105L
26.5kg

アルミホイール(JWL)
6.5J-17 +38mm
DUNLOP ENASAVE RV-503
215/60R17 96H
21.6kg

アルミホイール(JWL-T)
6J-15 +35mm
BS BLIZZAK DM-V1
215/70R15 98Q
19.5kg

JWL-Tホイールがテッチンより大幅に軽くなる事は無いので、タイヤ単独の重量はかなり軽くなりますね。
2012年8月24日 1:09
詳しいコメントありがとうございます♪
日々、勉強の私にとっては助かります♪
しかし、タイヤの重量が重い分、
タイヤ自体が頑丈なのでは…
一度、釘が刺さってガススタにてパンク修理も…
2人がかりで大変だったみたいだし…
と言う事は、バーストの危険も少なくなる?
長距離を走る私にとっては安全な選択肢?
ましてやジャッキが入らない私の車は…
と、考えてみたりします…
ん~悩んでいるうちに…
どんどんタイヤは磨り減っているだろうし…汗
コメントへの返答
2012年8月25日 10:05
タイヤの丈夫さは、重いLTタイヤのほうが頑丈に作られているのは、察しのとおりです。

一度に長距離を走るオイラには、やはり同じような心配はありましたよ。

でも先日北海道往復2,200kmほど走りましたが、乗り心地を優先するため、エア圧は前3.5kg→3.3kg 後3.0kg→2.8kgに落としても不都合はありませんでした。

またつい最近、前後サスのバンプラバーを社外品と交換し、ヘルパーリーフもバンプラバーを交換してバッファープレートを入れたら、ワゴン並みに乗り居心地が改善されました。

以前乗っていたグランビアより良くなりました。

オイラのはSLWで空車でも2.4トンあるので、おすすめ出来る方法ではないかもしれませんが、イイですよ。

ボン太郎さんのTRH200Vならもっと軽いので、安全マージンはオイラのより上ですね。

バスケ車以外あまり重いものは積まないですよね。
オイラも乗車2~3人に生活車とチェアスキー一式+αぐらいしか積まないので、積載は無視してます。 

夏場の積載はほとんど無いです。

プロフィール

「今日も爽やか林道系?
3,436mの馬場林道といくつかの滝、楽しんでます。」
何シテル?   06/06 17:22
ライフスタイルの変化にカーライフをシフト。 20年のキャンピングカーライフを区切りましたが、ミニバン・ワンボックス系は30年以上使用中です。 現在の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングチルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:32:32
さすけね(You Tube 動画)  
カテゴリ:動画
2019/10/01 03:00:51
 
Clarion Japan 車種別取付ガイド 
カテゴリ:配線情報
2011/01/03 06:27:18
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー 徘徊の相棒 (ダイハツ アトレー)
2023/04/12~ 4WD・RS 前車レジアスエース・ワイドボディ・ミドルルー ...
スズキ ジムニー 山の相棒(足グルマ) (スズキ ジムニー)
2016/11/14(購入時105,699km) 山遊びと徘徊癖のため、我慢出来ずに1 ...
トヨタ レジアスエース 遠出の相棒 (トヨタ レジアスエース)
2016/09~ スーパーGL“ダークプライム”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ_4W ...
トヨタ タンクカスタム ジジィババァの日常車 (トヨタ タンクカスタム)
2018/07/26~ カスタムG“S” 4WD レーザーブルークリスタルシャイン 2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation