• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモS23の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

スピードメーター液晶反転、ベストな明るさへ ②。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさん、こんにちは。
①からの続きです。

これが、背景グリーンの黒文字です。ゆっくり偏光板を回すとピントが合うようにピシッと文字が引き立つ場所があります。
2
こちらが、背景黒でグリーンの文字です。本当はこの色にならなければいけないのですが、純正の偏光板はアンバー用に角度と色が決まってるんですね。
3
グリーンで表、裏、文字がピシッとピントが合う角度は、この角度でした。
あとは、0.2mmなので液晶の寸法通りにハサミで切ります。
この偏光板は、少し割高ですがアマ○ンで(株)シータスクの120角の、糊なしです。
700円ぐらいでした。
4
糊なしにしたのは、前回バラした時に赤丸のツメがあるのを見ていたので、ここに引っ掛けれるのです。
5
上部は、この部分にビニールテープ以外ならどんなテープでも貼り付けれます。
もちろん、メーター部に表示する部分は避けて貼り付けました。
これで、浮く事もなく固定できました。
6
エアコンのパネルに合わせて、今は文字を黒にしました。
7
これまた、組み上げてメーターのスモークシールドが入ると、まったく綺麗に写らない。。。すみません。
引いちゃうと、文字が写らなくなります。
実際は、エアコンパネルの表示と同じです。

LEDの打ち替えだけでは、綺麗に仕上がらないのが分かりました。
意外と、偏光板もすぐに剥がれましたのでセットですれば仕上がりもよくなると思います。

施工は、自己責任の下で宜しくお願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何が出来るかな?

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

ガレージの作業効率アップ

難易度:

グリルコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トルコキキョウ さん。こんばんは。バイオハザードのメーデーさんみたいです(笑)」
何シテル?   06/12 19:44
ニスモS23です。 なんとかモデルチェンジ前にギリギリ間に合ったノートNISMO Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ノート] シーケンシャルドアミラーウィンカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 17:29:37

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートNISMO Sに乗っています。 本当は、娘たちが自動車免許を取得したのでノー ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
本当はハイウェイスターが欲しかったのですが、この時は夢でしたね。
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
アウトドアにハマり家族も増えてきたので、初ミニバンです。でも、5MTでした。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
車の免許を取得して、シビックを買いに行ったのにインテグラの黒のGsi、5MTのお買特車が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation