• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

FBMに行ってきました~。

FBMに行ってきました~。 以前から一度は行きたかったフランス車の祭典、フレンチブルーミーティングに行って参りました。
最近トレンドのエコな相乗りメンバーは、ジェットモグラ団の幹部3名と(今回は)ナラナラ団の総帥1名。
気の置けない仲間との長距離ツーリングは、楽しいことこの上ないのだが、やっぱ車山はとてつもなく遠い。任意保険対象外の20代の2名はしようが無いとしても、頼りにしてたオッサンが夜目は利かないわ睡眠不足だわで、道中の1/5も運転代わってくれない始末。もうヘトヘトになって、2日経ってやっと体調戻りました。

以下に気になった車をいくつか。

シトロエン・アミ・ブレーク
めっさ可愛ゆす。これにマーチのエンジンでも積んで売ってくれないかしら?


ルノー・ドーフィン(ゴルディーニ?)
これ見たかったんだよねー。佇まいが最高!8よりカッコいいかも。


ランチア・Y10モディ
最高に好みの弄り方。SAE規格の角目に大径フォグ、小型化したサイドマーカーやら色を合わせたフルバケやら、
もう最高♪


シトロエン・BX-GTi 16V スポールだった…(^ ^;)ゞ
今イチバン欲しい車かも、会場のBXはマニュアル比率が高かったー♪


ルネ・ボネ・ジェット
これも見たかった車。道中の雨の中で整備でもしてたのか、軍手やらジャケットやら(ズボンまでも)干してましたw


最後に展望台から見た車山高原の景色をパチリ。


会場で食べた鹿バーガーも帰り道の信州蕎麦もサービスエリアで女スパイがゴネまくってゲットしたスペシャルコンビソフトも最高に美味しく楽しい日帰りツアーでしたが、最後の最後にまさかのアクシデント!
とりあえずJOMO登美が丘SSのハゲオヤジを見掛けたら石を投げときましょう(当たらないようにね)。
奈良市内の道で飛び出してきたアライグマも轢かれずにナイス!でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/19 23:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝わるかなぁ?
日々輝さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

今日の朝ごはん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

DVD着弾
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 23:18
痛いイタ車で乗り付けても、全く違和感もなく馴染めるユルユルなイベントでしたでしょ♪

私だって、一番のお気に入りは同じくメイン会場に鎮座していたランチアY10でしたものw
まさか、同時にうちらと同じY10にたかってたなんて・・笑っちゃいました。
来年も平和なら、是非参加したい唯一のイベントであります。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:26
誰が痛車ぢゃ!w

でもー、あっそうか!Y10イタ車じゃん。忘れてたw
しかし、まさかあんな広い会場で同じ車を凝視してたとは。どんだけ好み近いねん!
私は、自分の運転での参加はこりごりであります(もっと乗り心地の良いクルマなら…)
2011年10月19日 23:19
Dinoのオーナーがマイティ・ボーイ3台最近まで持ってて話を、門司港レトロカーミーティングでしてまいした。帰省したらDino見られるぞ!

ゴルディーには門司港の方がオリジナル感があったぞ・・・・

後日アップします。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:28
あのDino、めっちゃ綺麗そうやねー。
しかし、Dinoオーナーがマー坊って…

ゴルディーニっても、ドーフィンやからね。かなり珍しいよ。ノーマルでも好き。ヴィッツのエンジンでも…バキッ☆
2011年10月19日 23:30
BX GTi 16Vは僕も刺さりました。
BX自体キレイなタマが少ないらしいので、乗れるうちに乗ってみたいです…

うちのクルマはドイツ車なのでアレですが、一度は見学したいと思っています。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:31
これはボビン時代のスポールだった。もちろん会場には他の16Vも居たけどね。
ボビンメーターに後期型+αの外観とまさに最高のBXですよ。

見る分には何処の国のクルマだろうと関係ないよー。むしろドイツ車の方が道中が楽かも。
2011年10月20日 0:31
はいおつかれー

いやあ、帰りの運転したくなかったなーw

147、運転は楽しいんですけどねー眠たくなかったらねーw
コメントへの返答
2011年10月20日 1:33
乙ですー。

ちょっとはしとかんと、後で100倍悪口言われますよーw

今度は峠道で是非お試しくだされ。
2011年10月20日 0:41
お疲れ様でした。
偶然にも、同じ駐車場になるとは驚きでした(笑)

鹿バーガー食べられたんですね…。
私は、見て見ぬふりしました(汗)
コメントへの返答
2011年10月20日 1:35
あぁお疲れさん。
到着がタッチの差やったね。

やっぱ奈良県民なら鹿を食しとかんと。
野趣あふるる味でなかなか美味かった。どっかにキツネバーガーってないのかな?w
2011年10月20日 1:27
お帰りなさい♪
無事でなによりっす(^-^)

JOMOのハゲオヤジって、ナニがあったの??ww
コメントへの返答
2011年10月20日 1:36
ただいまですー。
事故を起こさんかったのが不思議なくら…いや、何よりでした。

それはコーヒーでも飲みながらまた。
2011年10月20日 1:53
お疲れ様でしたー♪

そうか…2人は保険の関係で運転できなかったのですね…w
ワタシも去年は相当参りましたので(特に帰りは)安全のために後泊にしました。

いやホントに、中央道の登り坂では「ぬわわキロ出ない」ヴィヴィオでは片道6時間ですからね~w

でも次の日の帰りも、中央道通行止めで恵那山トンネルを迂回する峠越えを強要されたり、結局クタクタでしたが…。
コメントへの返答
2011年10月21日 0:53
疲れましたー♪

そうなんすよ。首領と女スパイは完全にVIP対応です。チョー快適性の低いリムジンでしたけどw

やっぱ長距離ツーリングは、たおやかな乗り心地のフランス車が向いてると実感した次第であります。
2011年10月20日 20:50
お疲れ様でした。

来年はBX買って優雅に行きましょうw
コメントへの返答
2011年10月21日 0:54
106もシンドかったやろうね。
でも楽しい瞬間もあるんだよね~♪

いや、BXで伊豆に2回ほど行ったけど、めっさ楽チンやったで。
2011年10月21日 3:04
お疲れ様でした~♪
天気が良い時に参加で着て良かったですねー
私は一つ下の段の駐車場に居たのですが147目立ってましたよw
友人に『あっ、あの緑のラインの入ってる147に乗ってる人が超変態でー』って説明したくらいですからw
ちなみに、たおやかな乗り心地のオシャレフランスカーで行ってきたので全く疲れませんでしたよ~♪
コメントへの返答
2011年10月21日 8:29
お疲れ~♪って、全然疲れてないやろ!w
あの距離を連日往復て信じられへん。

イイ眺めやった♪あのロケーションで雨&濃霧やったら最悪やね。

硬脚車もね、運転してる分にはイイんですよ。一度、自分の車のリアシートに乗ってみなはれー!(あれ?リアシート無かったっけww)
2011年10月21日 11:27
FBMめっちゃ懐かしいです♪
プジョー時代に連なって一度だけいきました。
おフランスはフレンチフレンチとか近場でユルイミーティングもあってけっこう楽しんでました。
超高級スポーツが少ないのも和みやすい理由かな?

でも147の長距離ドライブって疲れますよね。
Tiのレカロは意外に腰にくるんだよなぁ(´・_・`)
コメントへの返答
2011年10月22日 9:51
以前から一度行ってみたかったんですよね~。前日の天候が良くなかったせいか、古いクルマが少なかったような気がしますが、どうなんでしょう。
イタ車の古いのは維持が難しかったり、高かったりで敷居が高いのかな?

TIのレカロ製シートは、レカロにしては疲れやすいですよね。過去に使用したレカロの中ではSR3が一番合いました。
ノーマルで良かったのはBX!
2011年10月22日 0:04
お疲れっす~。

楽しかったけど、つかれた~。
運転してませんがw

ほんとご苦労様でした♪
会場で購入したステッカー、早く貼って下さいね^^

コメントへの返答
2011年10月22日 9:53
お疲れさんでした。
今回も色々と楽しめましたね♪

運転してなくても、リアシートに収まってるだけで疲れるでしょう。アレは。

ステッカー貼る前に洗わねば!

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation