• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu&srtの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

センターキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんばんは。

以前に書いた記事で、純正アルミも気に入っているため
オフ会で、アドバイスを頂いていた
センターキャップのみ、弄ることにしました。

購入したのは、junction produce の
ホイール用のセンターキャップになります。
2
こちらは、取り付け前の
ダイハツ純正状態になります。
3
こちらは、今回購入した
junction produceさんのセンターキャップを
取り付けた状態になります。
4
取り付け後の確認として、
拡大した写真になります。

これだけでも、雰囲気がかわりました。

なかなか良い感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ交換(*´ω`*)

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

冬から夏へ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月23日 23:43
こんばんは🙇足元が引き締まりましたね🎵
車もブラックなのでお似合いですね😋
コメントへの返答
2021年11月23日 23:46
こんばんは。

遅くに、コメント有難う御座います。
そうなんです。
これだけでも、雰囲気が変わるので
良かったです。

12月のプチオフ、宜しくお願いいたします。
2021年11月24日 6:45
おはようございます👍️

いい感じになりましたね(^_^)

純正アルミもお気に入りのようですので、後はワイトレ入れてツライチかツラウチ狙いで行くのでしょうか?

後、あのパーツは両面テープで貼り付けるタイプですか?
コメントへの返答
2021年11月24日 8:49
おはようございます。
コメント有難うございました。

これは、貼るタイプになります😅😅
簡単で助かりました😊😊

自分的には、ツライチの方かな〜と
思っています😊🙋‍♂️
2021年11月24日 8:09
これは懐かしいブランドですね✨私が20代の頃VIPカーをやってた時期によくお世話になってたブランドです😄
コメントへの返答
2021年11月24日 8:37
コメント有難うございます。
似た感じですね!
現代は、ギャルソン?かな〜と
言う感じですよね。😊

プロフィール

「@田舎のとうちゃん さん

気をつけてくださ〜い👍」
何シテル?   05/05 16:15
kazu&srtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:29:33
ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:27:59
アウトサイドハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:55:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRS LA650S セレクション 乗っていてます。 タントはこれで3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation