• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao5477の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

ダウンサス取り付け(TEIN S.TECH)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイール交換時に、車高を少し落としたいな と思っておりましたが、ついにダウンサスを購入してしまいました。
車高調も考えましたが、予算オーバーで断念。今回購入したのは、TEIN S.TECHです。

まずは現状から。ダウン量は、カタログ値でF:-35 R:-35との事。
果たしてどの位変わるんだろうか・・・
2
・・・というわけで、いってらっしゃ~い (。・ω・)ノ゙
ピット内は、所狭しとたくさんの車が入庫中でした。
3
おにーさん達が絶賛作業中。めちゃくちゃ暑い中でご苦労様です。
熱中症にならないでね。
4
取り付け前と後の比較です。
まずは取り付け前から。
それにしても、日差しが眩しぃ~~
5
取り付け後です。
確かに下がってますが、思ったほどじゃないかも?
おにーさん曰く、「こなれてくるとあと10mmぐらい落ちますよ」
そうなのか~ (・ェ・。)ナルホドネ
6
ホイール交換前に撮影した1枚
ああ、純正の雰囲気が懐かしい~
7
ホイール交換後、かつダウンサス取り付け後の1枚
自分の車なのに、なんだか別物みたい(笑)
乗り心地ですが、確かに硬くなりましたが私的には許容範囲内です。
でも妻と子供には速攻でバレマシタ
 Σ(゚Д゚;)ハワッ

終わり(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブリッツ車高調 投入!

難易度: ★★★

サスペンションブレース取付

難易度:

春支度

難易度:

とりあえず車高下げただけ

難易度:

フロントも少し下げ(`A´∪)↓sage↓てスペーサーとキャリパーカバー付けて ...

難易度:

車高調に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月10日 19:38
カッコいいなぁ〜(о´∀`о)
前車アルの時は20インチでスーパーローダウンサス入れて、あまりの乗り心地の悪さにノーマルに戻したんですけど、人のを見たらまたしたくなりますね(笑

そりゃバレるでしょ🤣
コメントへの返答
2021年8月10日 21:24
20インチにスーパーローダウンサス・・・想像がつかないんですが、これだけは言えます。「突き上げ凄そう」(笑)

これからLEDがんばりますよ~ ショートして基盤ダメになったら、笑ってやってくだださい
2021年8月10日 21:55
後ろに乗せた親が怒ってました(笑
なんのための高級車だと😱

打ち替え頑張ってください!きっとうまくいくはず!😁
コメントへの返答
2021年8月10日 22:10
なるほど。その経験から、今やのんちゃんさんのエスティマはスピーカーも交換して、まるでシアタールームのようになっているわけですね(笑)

LEDちまちまやりますよ~ 暖かい目で見守ってやってください (ノ゚д゚)ノ ア、ソレソレ

プロフィール

みんカラを始めて2年になりました。 まだまだ??ですが、試行錯誤しながらコツコツと弄っていますので、みなさんと情報交換が出来たら嬉しいです よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec トヨタ汎用 ワイドトレッドスペーサー&ロングナット 15ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 00:30:53
HID 55W 6000K ロー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 19:49:10
スライドドア内張りバラし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ アエラスに乗っています。 あっという間に14年目、走行距離15万キロですが ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に妻が使用しています 軽ながらも、スライドドアの使い勝手と、車内の解放感がいいですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation