• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリダーの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

アクセルペダルスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アクセルペダルが踏めない🥲
右足首の稼働範囲に難があって、踏み切れない😢
市販のアクセルペダルを取付けるか?← お高いよね〜😅
シートを少し高上げするか?← ポジション変更はドライビングに影響しますよね〜😵‍💫
ならば!アクセルを手前に持ってくることにしました。
ボルトの関係から10mmが限度。

アクセルペダルの位置が高くなった副産物として、ヒールandトウがやりやすくなりました。

費用対効果抜群です!!




アクセルが踏めない💦 関連プログ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/331234/blog/46472877/
2
スロットルコントローラーと言うのかな?
取り外して型取りします。
この白い物は、僕らの強い味方、ダイソーの100円まな板です。
3
プラ板カッターで切り出し。
さすが百均!簡単に削れました😁
4
3枚重ねてテープ留め。
成形して、穴位置をマーキング。
5
5mmのドリル、ヤスリとカッターで微調整
6
スロットルコントローラーとボディとの間に挟み込みます。
2枚で10mm (まな板の厚み5mm)

あまり1枚… 予備?で保管しました。
7
完成✨
8
比較用
ノーマル状態

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイリフトペダルカバー取付

難易度:

ロックナット取付

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

トランクスイッチパネル交換

難易度:

トレーリングロッド/ラテラルリンク/トーコンロッド交換 純正→CSUCO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月11日 22:13
こんばんは〜😁

なる程、こういう手もアリですね〜!!
ペダルカバーの方で対応しまいガチな所を、見事コスパ最強な対策です🤗

私も、ヒール&トゥがやり難い時があるので、この手で行けるか、ペダル周りを見てみたいと思います!!
コメントへの返答
2022年12月11日 22:36
こんばんは〜😄

コスパいいでしょ🤭なんてったって百均!
ゴム板では弾力があるからレスポンスに難があると思い、アクリル板も探したけど、お高いし切り出しが硬くて難しいだろうな〜と、これにしました。

ヒールandトウはやりやすくなると思うけど、デメリットとして、アクセルとブレーキのペダルの落差?段差?高低差がなくなる分、足を踏み替える時の移動をしなくなる(人間の最小限で済ませようとする特性) かもしれないので、『ブレーキの踏み間違い』に注意が必要かな〜と思っています。
↑ 僕の思い込みだけかもしれませんけどね😅
2022年12月12日 17:51
モリダーさん、お疲れさまです♪

おおっ!すごいアイディア😆
右足首の稼働範囲も自作で作られたモノでカバーするとは流石です✨
コスパも最強だし、これは素晴らしい👏🏻😽

最初、まな板に書かれているスロットルコントローラーがサンタ🎅のブーツに見えてしまいました😊

もうすぐクリスマス🎄だから、ラパンにかわいくデコるのかと思いきや、久々の86ではないですか〜🤗←トップ画で察しろよ〜ですかね😅

ヒールandトゥがやりやすくなってよかったですね😁でも、ブレーキの踏み間違えに注意して下さいね🫣
コメントへの返答
2022年12月12日 20:16
えりんぎさん、こんばんは😊

お褒めありがとうございます🙇
ハハ(笑)ただの貧乏性とお呼び🤣🤣😅
ペダルカバー作ろうと思ったけど「こりゃ無理だ!」とスペーサーにしたんですよ。

もう幾つ寝るとクリスマス〜♬🎄
可愛いラパンには似合うけど、埃まるけの86には似合わないってか〜🤣🤣
こりゃ一本取られましたなぁ〜😅

ブレーキの踏み間違いはした事なかったんだけど、ラパンに乗って2度やったんですよ💦
アクセルとブレーキペダルの高さが同じくらいなのに気がついて、踏み変えた時に足に違和感があったのを感じたけど、そのまま踏み込んだんです。
ありがとうございます🙇注意して運転しまーす。
えりんぎさんも注意してくださいね。😊

プロフィール

「@kanchan. さん
初めまして😊
腹の下擦っちゃうのはあまりよろしくないですよ。
マフラー変形させたり、排気漏れの原因作っちゃいます。
勾配のある所や踏切なんかは、斜めに乗り越える。
ハンドル切ってタイヤを一輪づつ乗り越える感じです。」
何シテル?   05/22 00:20
初代パルサーから始まったカーライフ AE86で知った競技の世界 カローラレビンの次はEP82、ミラージュサイボーグ、同時にEP71、ランサーエボのナンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

猫飼い歴 最大の損失By珊瑚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:54:24
Yuki@ZN6さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:57:32
ガシャポン(ガチャガチャ) レトロラジオ・ワークブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 20:07:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初代パルサーが初めての車だったけど 車人生は自分で買ったAE86 カローラレビンGTV ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
発売されてもう10年?20年?何年になる? 初めて見たとき『あっ!可愛いなぁ♡』 ちょ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
86でどんなに頑張っても、頑張っても、EP71にも勝てないし・・・なんで1600が130 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今でも覚えているけど、ダートデビューしたてでスタート位置じゃあ心臓バクバク!!走り終えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation