• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randy(らんでぃー)の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

ヘッドライトコーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プロスタッフさんの<ヘッドライトガチコート>を使用します。
2
コーティング剤以外で準備したもの
・ピカール
・ポリッシャーバフ
・インパクトドライバー
上記のものは新車時のクリアコート剥がれを全て除去するために使用
・マスキングテープ
・クロス
※ペーパーが写ってますがカスが出るのでもう一枚クロスを用意しました。
3
マスキングテープで下準備をします。
4
画像中央付近に薄っすら見えるのが新車時のクリアコート剥がれ部分です。
これをインパクトドライバーに装着したポリッシャーバフ(一番荒いものと中間のものを使用)にピカールを少量つけて研磨します。
5
研磨終了後。
新車時のクリアコートは、ほぼ除去出来てかなり透明になりました。
6
下地クリーナーで磨きます。
縦⇔横で磨けと書いてあるので、インパクトを使わずに手作業です。
7
コート剤を塗布します。
何度も擦らず一定方向に1度塗りで、と書いてありますが、端の部分とか・・・ハッキリ言って無理ですね。
8
何とか塗りあげました。
※マスキングテープは施工後に剥がしました。
9
反対側。
ロービーム付近のスジのようなものは、自宅建物の外壁が写り込んだものです。
10
コート剤は伸びが良く少量で塗れるのでヘッドライトだけだと結構余ります。
保管不可なので未塗装樹脂とドアバイザーにも使用。
効果は12か月持続を謳ってますが、あまり期待していませんので、ボンネット保護カバー(パーツレビュー参照:https://minkara.carview.co.jp/userid/3313140/car/3030628/11929488/parts.aspx)で劣化を予防します。
11
10/29:追記
塗りムラを発見したので、コーティング剤を上塗りしたら分からなくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E:Hev用テールランプへの換装

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

バラスト交換。

難易度: ★★

LEDからHIDへ

難易度: ★★

HID交換(GE6)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ヘッドライトコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3313140/car/3030628/7069035/note.aspx
何シテル?   10/08 14:56
Randyです。 おもに趣味の中の一つである車弄りについて投稿します。 同じ車に乗る方の参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) スカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 11:23:36
[ホンダ フィット(RS)] ●ホーン交換(バンパー外さず施工完了) BOSH ラリーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 19:04:14

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットのなかでも稀少な15XLに乗っています。 HKSのマフラー Blitzの車高調  ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
12年も乗ってて気に入ってたんですが、1~2人で乗るのことがほとんどになったし、燃費悪い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation