• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんた3号の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

シートヒーター 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本格的な冬の前に準備です。

純正シートカバーを剥がしてつけるのが大変そうだったのとシートカバーを替えたかったので、シートカバー取付と共に取り付けました。

配線は事前に取り回しして準備しておきました。
2
まずはナビ下のとこにスイッチをつけるためにスイッチカバーの加工をしました。
カバーに20mmの穴を開けました。

真ん中に2mmのドリルで穴あけして、ステップドリルで穴を大きくしていきました。
そのあとはテーパーリーマーで穴を拡張していきました。

プリウスαのスイッチにはギリギリのサイズです。
3
シートヒーターのスイッチを押し込んでスイッチの準備完了です。
これで純正っぽく取り付けができます。
4
センターコンソールを外して配線をしていきました。

ナビ下に照明をつけた時にこの配線はやっておきました。
赤線で書いた様に配線をしました。
電源は常時、イルミ、アクセサリー、アースの4本なので、常時以外は既存の配線に割り込ませました。
5
常時電源はヒューズボックスのフォグからとりました。
15Aのところに20Aの電源取り出しを挿して、ヒューズを15Aに変えてあります。
6
シートヒーターの配線はコンソールボックスを外したところから床下を通して純正の配線が出ている所の穴から出しました。
7
シートヒーターを張り付けて、配線は背もたれとの隙間から出してあります。
これで後は配線をカプラーオンしてシートヒーターの取り付けは完了です。

この後、シートカバーを被せれば純正でシートヒーターがついている様に
なります。
8
スイッチも純正感が出てますし、夜にはちゃんと光るので、頑張った甲斐がありました。

作業時間:1時間くらい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

BELLOFのデジタルミラー NVS401のフロントカメラ用に自作フードを製作 ...

難易度:

12年目の12ヶ月点検

難易度: ★★★

スマートキー電池交換🔋

難易度:

クラッチオ シートカバー取付

難易度:

洗車記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モニターキャンペーン応募 http://cvw.jp/b/3315458/45745756/
何シテル?   12/29 16:40
ぽんた??です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正リモートスタート 設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 22:58:29
カウルトップベンチレータルーバ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:00:19
カウルトップベンチレータルーバ塗装 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:00:16

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年11月21日納車 前の車が車検のタイミングで中古車ですが乗り換えました。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation