• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ@BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月13日

エアバックキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回 AIRBAGの警告灯が出てこれからどーしましょうと話をしておりましたが、何とか廃車にせずいけそうです( ´_ゝ`)

とりあえず警告灯消すにあたり原因はダイアグコードにて判明しているのでそれを処理しなきゃなりません。物は既に廃盤になっており、リサイクル法が浸透した為入手も不可能に近くなってしまいました‼︎
とりあえずスバルディーラーに質問してみました!
エアバック、シートベルト関係は廃盤になっているが、もし入庫や修理依頼した場合どーなるか〜→↓
答えとしては、キャンセラー対応や取り付けはしない!
修理はお断りしているとの回答でしたε-(´∀`; )
まぁ、わかってはいましたがね笑笑☆
自分でやるか、ショップ等町工場に依頼するかしか道はないです☆
全国の希少な旧車乗りにはキツイ現実で、これから更に維持が難しくなります。
知識と情報がないと乗り続けていくのは不可能ですね。
なので、今回のキャンセラー取り付けは次の誰かの為に参考になればと思い載せます!
取り付けや取り付け後のトラブルには一切責任取りませんので、自己責任にてお願いします‼︎

ちなみに昔のレガシィ等はエアバックリコールがあった時に品不足で交換出来なかった事があり、車検時に警告灯付いていてもスルーOKな時もあったみたいですが、昨今の法改正で現在は警告灯の玉抜き含み全てアウトになるそうです。
イグニッションONで警告灯がしっかり表示されてちゃんと消えないとアウト〜
2
てなわけで、エアバックキャンセラーを入手!スバル車は3.3Ωじゃないとダメです!2.0Ωでは機能しません。
電気に強い方はこんなキャンセラーで高いお金払わず、100均等で抵抗器手に入れて手作りしますが私には無理〜( ´∀`)しっかりお金払いました笑☆
先端に汎用ピン付きって事もこれを選んだ理由です。
3
まずはエラーコード12の助手席エアバックモジュールコントロールユニット間の回路不具合〜アースショートか断線か線間ショートのいずれからしい!
原因を細かく探していくなんて時間ないので、助手席エアバックのカプラー場所をディーラーに確認!
私のマイレガはサイドエアバック付きではない為、ハンドル、助手席のエアコンフィルター近く、左右のシートベルトプリテンショナーの合計4箇所のみ!
んで、助手席エアバックカプラーにアクセスする為に中身を出しました!
4
赤丸が助手席エアバックのカプラです!
一つ前の写真でも既に映ってます。
5
このカプラがかなりの曲者で、メス側の緑色のツマミを引きながら、オス側のツマミを押しながら引き抜く様にやります!
説明では簡単ですが、実際やると厄介(;´д`)
全然抜けない事多々あります。
私は奇跡的に直ぐはずれました!
6
こんな感じ〜
7
カプラ外したら、購入したキャンセラーをカプラーのオス側に汎用ピンを差し込みます!
少し汎用ピンの差し込みが甘いので、差したら
しっかり抑えながら絶縁テープで巻いて抜けない様に留めて下さい!
これでエラーコード12の処理は完了!
8
次に助手席側のプリテンショナーにアクセスします!
アクセスする為には先ず、スカッフプレートを前後両方外します!
発煙等あるとこの二箇所の樹脂ピンを、内装剥がし等で取りスカッフプレート本体を上に上げると取れます!
9
樹脂ピンはこんなやつです!

続く☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:ユピテル レーダー探知機更新

難易度:

備忘録:ユピテル レーダー探知機リモコン電池交換

難易度:

ABSセンサー交換

難易度: ★★

バッテリーCCA測定①(レガシィ)

難易度:

ホーン 塗装

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@QP☆B4 RSK 3rd さん
こんばんは〜🥸
こんなにガッツリ写ってるのはビックリですね!
鉢合わせしたらと思うとゾッとします🥶

彼らは日本は外国人が不法行為しても怖がるだけで、何もせず返り討ちにされる心配がないと安心し切っているので堂々と犯罪していきますよ😓」
何シテル?   05/15 23:40
あとどれくらい乗れるかわからないので、記録残しとして登録しました! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : マッドガード割れ穴仮補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:51:07
錆びたネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:21:34
FRPフロントバンパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:36:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年も高額メンテやってしまいました(´∀`) 諭吉がどんどん出ていく〜↓↓ 前車BG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation