• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月01日

重量級ロードスターSUV

重量級ロードスターSUV
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-60 25S エクスクルーシブモード_4WD(AT_2.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ワインディング走行
前後重量バランスの恩恵(フロントミッドのガソリンエンジン)か、FFベースのSUVとは明らかに違う、ターンインの素直さ

コーナー手前、ブレーキで前荷重にしないで、ステアこじると豪快なプッシュアンダー
サボると怒られます

タイトコーナーでのKPCの効きが、機械式デフみたいな感覚あり、懐かしい

ブレーキは温まってガチ踏みすれば素晴らしい制動力 コントロール性抜群、微細な荷重移動が可能、まんま社外メタルっぽいパッドです 

路面の悪いところの制動や加速時のフロアのたわみが感じず、足が勝ってる感が強くタイヤとの連携がマッチしている、おかげでトラクションのかかりも良い

ワインディング走行時、WRCマシンのようなミッションのギア鳴りがかすかに聞こえる、雰囲気良い

内装のクオリティが高い 

ガソリンエンジンの静粛性
不満な点 ステリングのギアレシオがもう少しクイックでも良いかと、少しダルい(AWDだからか)

コーナリング中、リヤのビタビタな接地感に対して、フロントが少し逃げ気味、キャンバーもう少し当てたら、前後の一体感でるかも
それでアンダーを消しているのかも

シートのサイドサポートがもう少し欲しい、せっかくよく曲がるのに、昔のクラウンみたいなサイドサポート感

Mi-DRIVE の設定 
ノーマル→エコモード
スポーツ→ノーマルモード
に訂正したほうがワインディング走る際に素直に受け止められるかも
ノーマルモードでワインディング入るとギアが落ちず軽トラ並の登坂力かよって感じ

調子に乗ると事故りそうな軽快感(25S)

BOSEのオーディオ 完全にプロダクトアウト、調整幅は皆無(プロセッサー機能は欲しい)、はいこれですっていう感じ、素人は騙せてもマニアは全くよくは思わない デッドニングと除電でかなり改善したが、今後対策必要
しかしながらT車のJBLよりは良いと思います。
純正オーディオにしては健闘している方、選択肢としてオーディオレス車があるべき、
パノラマルーフと抱合せで選ばざるを得なかった(超不満)

ガソリンエンジンの燃費(AWD) ディーゼル比の場合、これは仕方ない

オートエグゼのバイザーの風切り音大きすぎ問題
高速走行時 窓が開いているかと思うほど。

納車3日目でナビフリーズ エンジン再始動でもNG ディーラーでリセットし起動成功
総評 乗り心地硬い、止まらない、曲がらない、異音問題等、取り沙汰されているが、
人それぞれの価値観がある為、一律言い切れないが、カーリテラシーが問われるクルマではないでしょうか!?
リテラシーが無いまたは低い方はトラブルや問題点について原因や現象などの理解する為の思慮が出来ず、不快・不満・苛立ちしか残らない。
よって万人受けはせず、100点つけられる人と0点という人と、意見が別れると思います。トヨタは誰もが80点つけるんでしょう、私も30年トヨタ車乗ってきました。この度はマツダを選択しカーライフの見直しが出来て良かったです。

安易にノリで買うと後悔するクルマだと思います。これからCX-60を検討している方、情報収集と数回に渡る試乗をおすすめします。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ロングホイールベースでオーバーハングの少ない外観が良い 見切りの良い立ったAピラー
余計な装飾が少なく、落ち着いている
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
満足している点に記載
重量はあるが、ワイディング最強SUV
高速走行が退屈せず楽しめる
お買い物クルマではなく ロングツアラー系
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
賛否あり 一言で言うと「柔硬い」
わかりずらい表現だが、自分で乗って確かめるしかない 

振動は低速時多い パフォーマンスダンパーあったら消去できるかも

静粛性はロードノイズ多め(デッドニング
で解消)エンジン音は高速のみ少し聞こえる、街乗りでは遠くでエンジン音がかすかに聞こえるレベル(デッドニング後)
積載性
☆☆☆☆☆ 3
同クラスの平均的な容量かと
床下収納がほぼ無い(BOSEありの為)
燃費
☆☆☆☆☆ 3
2.5Lガソリン・車重1.8トン・AWDなので贅沢は言えない タンク容量はあと10L多め希望
価格
☆☆☆☆☆ 3
リセールが心配 3年前後で買い替え予定なので、心配している。XD-HVは早くも安値状態 輸出で人気のガソリンモデル(AWD)は高値推移する予測、しかしT車SUV群よりは一段評価が低いはず
その他
故障経験 ウェルカムランプ不点灯
ナビフリーズ
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/01 22:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

納車
imotakeさん

トヨタ クルマの未来を変える新技術 ...
音速のベタ踏み爺いさん

充電コーナー2
liuminさん

超優等生
一生バイエルンさん

窓ガラスが暑い。
tetopon7さん

パーキングブレーキ
てつけいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車1周年レビュー http://cvw.jp/b/3316068/47659110/
何シテル?   04/16 13:37
みんカラ見てるだけの日々でしたが、デビューしてみました。宜しくお願いします。 元自動車業界人 ディーラー勤務からサブディーラーの営業職 現在は金融関係 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

激カンタムイオンブラックグリースのもの凄い事を発見した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:16:04
静電気除電の放電アンテナはコウデネイト😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 06:44:44
DIY ウエルカムランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 21:17:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.09.30注文 2023.04納車 80ハリアーより乗換え パノラマルーフ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
学生時代に購入した2台目のクルマ 1Gのツインターボは名ばかり タービンの音だけ立派 軽 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて購入したクルマ 中古で50万 学生でバイトして ローン返済 一年半乗って オーバー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
セーフティセンス目的で後期購入 60ハリアーの乗り心地が気に入らず、 3年半で3.9万 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation