• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふる(Furu)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

オリジナルメーターパネル(文字盤)作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
メーターパネルの文字盤を自作しました。

内装に合わせてデザイン変更をしたかったのですが、そのようなアイテムは全く市販されていなかったので今回製作に踏み切った次第です。

その過程を簡単にまとめます。
2
まずは分解用にオークションで中古のメーターを購入。
よく観察しながら構造を確認です。
3
針抜き・針戻しの詳細についてはここでは割愛しますが、一度抜くと正しい位相を確認できなくなるという理由がわかります。

軸との位相決めは全くなくただ刺さっているだけですので、どうにでも戻せてしまうわけです。

自分のメーターの針を抜くときは要注意ですね。
4
早速デザインに取り掛かります。分解した文字盤をスキャンしてCADへ1:1で取り込みました。
各部採寸を行い数字のフォントやメモリの配置を決めていきます。
5
色々と資料を集めながら、英国車のメーターを意識してデザイン完成です。スピードはマイル表示もおまけで記載してみました。

仕事柄毎日CADを扱っているので、これくらいの作図なら朝飯前です…(ニヤリ
6
試しにコピー用紙(裏紙)に印刷してみました
7
コピー用紙に印刷したものを実際にカット、それを分解していたメーターに戻してサイズとデザインの最終チェックを行います。

いい感じです。
8
続いて透過処理の検討です。

先ほどのコピー用紙verを車にセットして光の透け感を確かめます。コピー用紙(約100μm)一枚ではさすがにバックのLED箇所が丸見えです。
9
ウインカー、ハイビーム、エンジンチェックランプ他も同様です。
10
以上を元に遮光用に一層追加して、透過具合を調整することにしました。
(この画像の白塗り部分が黒く印刷され、目盛りを基準にドーナツ状に光らせる作戦です)

なお素材についてはインクジェット用のマット厚紙(220μm)を採用し、2枚構造(文字盤層+上記遮光層)とすることで全体の透け感を整えます。
11
遮光層を加えた厚紙二層構造の透け感です。狙い通りいい感じに光ってくれています。
12
これでデザイン・素材・構造が確定しました。微調整を施して再印刷後、今度は自分のメーターをバラして文字盤を入れ替えて全行程終了です!

細かいところは多々思うところがありますが、素人のハンドメイド処女作ということでそこは妥協を…。

一番目に入るところですので、ガラリと印象が変わり全体としては非常に満足いく結果となりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【過去ネタ】追加メーター取り付け

難易度: ★★★

フューエルリッドカバー化粧直し…

難易度:

DXBをDXB-Bに交換

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

水温計 取り付け 〜メーター取り付け編〜

難易度:

クラシカルスピードメーター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 21:20
ふるさん、素晴らしい出来栄えですね!
私もメーターの文字盤デザインを変えたいと思って、一目惚れしたデザインを作成して居た方に依頼して造って頂きました。
落札した中古メーターを加工して貰ったのでODOメーターの距離が一致するまであと少し掛かりますので交換は未だですが楽しみにして居ます。
その私が一目惚れしたメーターのデザインと同じくらい素晴らしいです。
ご自分でこれを作成出来るふるさんを尊敬致します。
クラシックなふるさんのコペンにとっても映えると思います。

私のメーターも後日私が記事を投稿した時にでも見てやってくださいね。
コメントへの返答
2023年1月22日 21:28
お褒めの言葉ありがとうございます✨

neogajiraさんの投稿も楽しみにしてますね!
どんなデザインなのかすごく気になります💡
2023年1月23日 6:17
はじめまして。
投稿を拝見して感動しました!
クラシカルな雰囲気がコペンに合いますね。
是非とも製品化を目指してください、飛びついて買います笑
よろしくお願いしまーす!
コメントへの返答
2023年1月23日 10:17
ありがとうございます!製品化した際にはよろしくお願いします笑

プロフィール

コペン、エブリイ、グロム×2の4台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

keyさん専用コペンメーターパネル叩き台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:46:32

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
国内唯一、S1000RR mini仕様! 界隈でも希少なフルカウルGROMでございます。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レトロな雰囲気を目指してます。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自家塗装でミリタリールックスに仕上げたJC92GROMです。 ステップ、マフラー、スイ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DIYで自作キャンピングカー風の車中泊仕様だった時代もありましたが、今やトランポ兼通勤要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation