• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

乗っていたかもしれないシリーズ⑦

その⑦は日産のノートNISMOです。



まずはeパワーってどんな感じなの?
という興味はありましたね。

会社の先輩がZC32Sからこちらに
乗り換えてべた褒めしていましたし…。

ただ残念なことにタイミング的に
見ただけで試乗しなかったんですよね。

もし試乗していたら、今頃は
スイスポには乗っていなかったかも…?

ただ、やはり乗り換えるタイミングが
大きく影響しましたよね。

実はモデル末期で新型の登場が
分かって来ていたので、自分としては
どうしてもという拘りがなければ
新型を選ぶんですよね。

ただノートNISMOに関していうと、
あの当時の型を買っていても、
恐らく後悔はしていないと思います。

新型のノートは個人的にあまり好きな
デザインではなくなったからです。

そう考えると何で試乗しなかったんだろう?
という想いが残りますね。

まぁそれでもあと2年も経って今の
ノートがもっと増えてくると、
旧型が更に古臭く見えてしまうことも
ありえるので、これも選ばなくて
正解だったのかもしれませんね。

これまでシリーズとして7台の記事を
アップしてきましたが、今なお
スイスポを超えるものが自分には
ないので、ホントにスイスポにして
良かったなと改めて思っています。

ということで、シリーズは終盤ですが、
まだまだ続きます。
ブログ一覧
Posted at 2022/12/25 15:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あれから1年【新しい相棒】
モーリス☆ZWGさん

コンパクトカー対決!
ヨイハコ4185さん

新しい相棒
みっち~さん

未知との遭遇?
クロちゃん@ZC33Sさん

日産 ノート オーラ ニスモ 試乗記
やまちゃん@8148さん

2号機箱替え
KULOBiさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 15:49
私は日産で購入するなら中古のノートニスモSでした。
試乗はしましたがその当時はまだ乗り換えタイミングじゃなくて今回乗り換えタイミングで中古のニスモS探したらディーラー系ではなかなか後期型が無く、一般中古ディーラーで差がしたらプレミア価格で高額でちょっと足したらスイスポの新車買えちゃったので財務大臣からスイスポを購入に決められました。
トータルバランスはスイスポの方が上ですがNAブン回す感覚はニスモに今でも軍配上がりますね(^_^;)
コメントへの返答
2022年12月25日 16:12
コンパクトハッチでスポーツとなれば、ノートのNISMOも侮れないかなと思いましたね。
中古でも値段がそれなりにするんですね。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん:夕方になり、こちらも天気が回復して空に夕陽が見えたましたが、ラーメン食べたあとに晴れて虹が見られたら最高でしたね。でもファイル良かったです。」
何シテル?   06/18 21:52
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation