• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

スタッドレスにしたけれど…

この前、1年点検と同時に冬用の
タイヤに履き替えました。

しかし、ちょっと後悔しています。

このスタッドレスとホイールは
スイスポの商談がまとまった後、
地元のタイヤショップを何軒が
巡って見つけたものになります。

1つ前に乗っていてワゴンRで
履いていたスタッドレスを
下取りに出して、スイスポ用の
足しにしようと考えていました。

そこまでは良かったんです。

またまた行った、中古買い取り
ショップで、デザイン的に
良さげなホイールが飾ってあり、
聞いてみるとスイスポにジャスト
サイズであり、長期展示品と
いうこともあり、値段も安くして
くれるとのことで、飛びついて
しまいました。



タイヤだけを別途注文する必要が
ありましたが、それも探してくれて、
ソコソコ安く済みそうな感じで
話が進んだのです。

また、どこのショップも下取り額が
2〜3,000円だったのを5,000円と
言ってくれたのが決め手でした。

16インチとはいえ、国産タイヤで
選ぶと10万円とか、BSタイヤなどを
選ぶと10万円ではとても買えない
見積もりのショップばかりでした。

そういうショップには、スタッドレス
専用ホイールばかりで、ありきたりの
デザインのものしかないんですよね。

そこに来て型落ちの古いスタッドレス
とはいえダンロップの新品だし、
ホイールもスタッドレス専用では
ないことを考えると、7万円程度は
超破格に思えたのです。

ホイールが34,800円に、国産の
スタッドレスを入れて、
組み替えバランス、そして税込みで
76,000円、そこから5,000円下取りで、
トータル71,000円でした。

あと千円値切れば良かったけど、
それでもお得に思えました。

でも後からというか、その後再開を
したみんカラを徘徊すれば
分かりますが、ネットで安い
ショップで探せば、同等の物でも
もっと安いし、ホイールも他の
デザインやメーカーのもので、
もっとカッコいいものにも
出会えたような気がします。

ショーウインドウで現物を見た際には
輝いていてカッコいいと思ったのに、
納車されて数日後に純正から
履き替えた姿を見たら、想像していた
イメージとは程遠く、今一だなぁと
落ちこんでしまいました。

衝動買いに近い買い方だったんだなと
反省してもあとの祭りでした。

まぁ、スタッドレス専用っぽい
ホイールではないので、
多少はマシですがね。



この仕様にしたのは、夏タイヤを
ノーマルのままで行くと決めていた
一面もあったからなのです。

もし、夏タイヤを別のホイールに
するとか、18インチにすると
いうことを想定していたら、
16インチのスタッドレスには
しなくても良かったのです。

この場合だと、純正ホイールに
スタッドレスという選択肢も
ありましたし…。

そんな考えになったのも全ては
みんカラを始めたからだといえます。

もしみんカラをやっていなかったら、
16インチスタッドで満足出来る体質で
いられたと思うからです。

車をアチコチ弄り出すと、やはり
いの一番にホイールを変えると
いうのが、セオリーでもあるし、
これまで乗ってきた歴代の車でも
そうでしたからね。

自称車好きな自分が、ノーマル
ホイールでずっと我慢出来る
訳がないんですよ。

いくらワゴンRで7年もノーマルで
我慢してきていたからと言っても、
それは気持ちを封印していたに
過ぎないからなんです。

まぁ車を弄れる環境になかったという
災難もあったからなんですがね…。

今こうして車弄りを趣味的に
やれるようになったタイミングと、
好きな車に出会ってしまったことで、
その気持ちがエスカレートして
きているのです。

なので、来春のスタッドレスから
夏タイヤに戻すタイミングまでには、
何とか新しいホイールを買えるように
考えたいと思っています。

値段を抑える為に17インチに
するなら、ホイールだけ買って
入れ替えることになるし、
18インチならタイヤとホイールの
セットで買うようだし…。

これから3ヶ月その辺も楽しく
悩みたいと思います。

あれ?夏タイヤの話になって
しまいましたね。

この16インチスタッドレスを
早く履き潰し、ノーマルホイールを
スタッドレス用として履くのが
良いのかもしれませんね。

ちなみに、ローダウンして
乗り心地が若干悪くなりましたが、
スタッドレスにしたことで、
多少緩和された感じがします。

付き上げは殆ど変わりませんがね。

空気圧は純正よりも若干高目の、
フロントが2.4でリアが2.2に
してあります。

冬タイヤのほうが空気圧を下げると
思っていたのですが、そうとも
限らないそうです。

新雪を走るなら低目にして、
アイスバーンなら高目にするのが
セオリーなんだとか…。

この辺ではそうそう積もることは
ないので、ディーラーの整備の方の
判断で高目に設定してくれました。

という豆知識を織り交ぜて
このブログは終えたいと思います。

折角気に入って買ったんだから
大事にしなくちゃいけませんね!
Posted at 2021/12/04 11:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今スズキでは愛車無料点検をやっているようで、メンテパックで該当点検が受けられない人にはQUOカードをサービスしてくれるんだそうです。500円分いただきました。どうもありがとうございます。」
何シテル?   06/05 13:42
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 23 4
56 789 10 11
12 13 14 151617 18
19202122 232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation