• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたか。の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

シフトブーツ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業は1ヶ月ほど前になりますが、ヴィッツのシフトブーツを自作しました。

純正のブーツはお世辞にも格好いいとは言えません(好きな人いたらごめんなさい)😅。

ちなみにこのブーツが装備されているのは前期型のみで、後期型からはレザータイプが採用されています。
2
今回使う材料はダイソーで買ってきた合皮です。
3
まずは型紙を作ります。

ネットの記事を参考にして、三角形を4つ作ります。縫い代を1cm作りました。
4
先ほどの型紙を合皮に型どります。

ちなみにレバーのつく赤丸の部分は、もう少し大きく切れ込みを入れた方が良いです😄
5
お好みでステッチを入れます。

今回はオレンジのステッチを入れました。
6
端をミシンで縫い合わせたら完成です。
7
立てた状態
8
あとは取り付けて完成です。

少しは良くなったかな🤔?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定1年点検(37965km)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

カローラスポーツ用シフトレバー流用 シフトブーツ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NCP91 ヴィッツRSに乗っています。 素人ですが、出来るだけDIYでカスタムや整備をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウントをTRDの強化マウントに交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 19:17:21
左右リアハブベアリング交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 22:19:18
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 19:27:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSに乗っています。 素人ですが、DIYでカスタムや整備をして楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation