• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

Nikonからお手紙が来ました( ..)φメモメモ

Nikonからお手紙が来ました( ..)φメモメモ








またまた、権蔵が気になるNikon「D800」「D800E」が発表された。

何と、従来のデジタル一眼レフにはなかった、有効3630万画素と
いう超高画素センサーを採用している。
権蔵のモデルの「D700」の有効画素数(1210万画素)と比べると、
なんとぉ~~~ちょうど“3倍”となる数字なんですよ(ー_ー)!!

「D700」と比べると1点だけ、ややスペックダウンしている項目が
あるのは連写性能です。
「D700」は、通常で最大約5枚/秒、マルチパワーバッテリーパック
「MB-D10」使用時で最大約8枚/秒の連写が可能なんですが、「D800」
「D800E」では、通常で最大約4枚/秒(DXフォーマットなら約5枚/秒)
マルチパワーバッテリーパック「MB-D12」使用時で最大4枚/秒
(DXフォーマットなら約6枚/秒)と発表されています。

これは、高画素センサーの採用により、高速性よりも画質(解像感)
を重視した結果なのでしかたがないのでしょう(-。-)y-゜゜゜

権蔵は『D4』『D800』どちらを狙う!
 

ニコンからのお手紙が下記の内容なんですよヽ(^o^)丿
2月18日土曜日、2月19日日曜日にNNikon Digital Live2012が
サンライズビル大阪ホールAで開催されます。
また、撮影体感コーナー、写真家セミナーが有るんで行って来ますわ!
 

ブログ一覧 | 権蔵が欲しいもの | 日記
Posted at 2012/02/15 23:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 6.10 筑波2時間耐 ...
M元_ytさん

609🔖 オイル交換・・・『1 ...
*ひろネェ*さん

今日は三人めし「フライングガーデン」
zx11momoさん

C230ローレルの3ナンバーがいま ...
P.N.「32乗り」さん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年2月16日 0:13
こんばんは〜!

有効3630万画素…凄く繊細な写真が撮れそうですね(^^)/

canonもNikonも…追求し出すとキリがないですね〜w
コメントへの返答
2012年2月18日 17:39
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

画素数を求めるだけでは、中々D800には
移行は出来ないと思いますわ

現在のD700からでは買い換えてまは、やは
りD4が狙いかな

明日、確認して来ますね♪


2012年2月16日 0:14
使わないとわからないので、D4・D800・D800Eの3台いっときましょ!

私は17日に見に行ってきます

今日、ニコンサロンに行きましたが、先行展示もありませんでした・・・・
コメントへの返答
2012年2月18日 17:46
画素数が増えれば増えるほど、ブレが気に
なってこないのかな?
パソコンのスペックもUP必要だし、CFCard
も現在より必要になり、色々なモノが性能
UPが余儀なくされ、実際にどうなんだろう
と考えてしまいますわ!

取りあえず明日、確認してきますわ

2012年2月16日 0:17
を!!!!!

私の場合、D3とD700で何が最終的に選ばせたのか?

1;重さ、、カメラ下部の縦位置グリップは必要に応じて脱着で重量ダウン、
2;CCDセンサーの超音波クリーニングが付いてるか?否か?

の理由でD700を選び、大正解と思っていました。

ただ、、、今回は、、、、、どちらもピクセル数が同じで、、上記2なんて当然付いているでしょうから、
1でD800の可能性が、一つ、
ただ、フラッグシップモデルを使ってみたい一心でD4か?


現実的なところで1は譲れないでしょうから、私はたぶんD800かな???ところで、、、800Eが美術品の~って言っていますがどんだけの差があるのでしょうかね?
気になります、、是非インプレッションをお聞かせください。
コメントへの返答
2012年2月18日 19:14
私も悩んでいます。
D700で十分なのか、D800にすべきなのか?

3600万画素のメリットとデメリットを良く考え
るべきと思いますが、確実にPCの処理速
度は落ちるし、容量も3倍必要になるかも?

ただ、通常使うレンズが問題な気がしてますわ。
安価レンズでは、解像力が1200万画素でも
ドット負けしてますし、高価なレンズでない
と真価が発揮出来ないような気もします。

さてさて、どうしたものでしょうね( 一一)

2012年2月16日 0:18
そうそうD800でましたね〜〜(^^)

なんやかんや言っても
やっぱNIKONが好きなんですが、、、

最近は中判カメラも気になります(^^)?
仕事仲間のカメラマンがハッセルやホースマン使ってるんですけど、
後、スウェーデンのなんとかってカメラ??忘れました

解像度が半端やないですわ!
このD800の3630万画素でどれぐらい大きくプリントできるんですかね?

展示会で聞いてきてくださいませ。
コメントへの返答
2012年2月18日 19:20
出ましたよねヽ(^o^)丿
ニコン曰く、D700と高感度性能は同等との
事だそうです。

高感度性能は同じと言うだけで単純比較
は出来ませんが、画素ピッチが小さくなる
ので、各種ブレ、ミラーショックは目立つ
様に思いますわ。

D800を活かそうとするとレンズMTFへの
要求度はめちゃめちゃ高くなりますよね。

ミラーバランサーにどこまでお金をかけてる
かによりますが、1桁機とは明らかに違う事
は念頭においておいたほうがいいです。

ミラーが大きくてピッチが小さいのは、大
変かも(@_@;)?
2012年2月16日 0:20
連投失礼します、、、

ピクセル数が段チ?なんですね、、、
コメントへの返答
2012年2月18日 19:26
解像度は同じですよぉ~~

( ..)φメモメモ

2012年2月16日 0:37
↑解像度は同じですよ~

コメントへの返答
2012年2月18日 19:26
そうですよね。。。(*^。^*)
2012年2月16日 9:57
初めまして(^^

じつは購入予約しました(おかげでD700手放します(悲

勢いで、金策大変だったけど、此処まで画素数が変わったら、使ってみたくなって

ただレンズが旧モデル(買い換える予算無し)、PCはノートはスペック不足なので家のデスク・・・

そう考えていくと、本来の性能がどの位引き出せるのか不安になってきてます
コメントへの返答
2012年2月18日 19:31
初めましてm(__)m

マジですか?

羨ましいですわ(*^。^*)

高感度特性はどうなんでしょうね。
低感度10分以上の長時間露光でのセンサ
ーノイズ特性なんかも気になります。

早い段階で買い換えの波にのってしまうの
も選択の一つですよね。

また、インプレッションお願致しますね!
2012年2月16日 20:17
ニコン、良いですよね~。
ウチも、デジイチとコンデジ、両方ともニコン使ってます!!
コメントへの返答
2012年2月18日 19:39
(*´∇`)ノ こんばんは〜

わたすはデジイチはNikonコンデジはCanon
なんですわ!
嫁はCanonのAPSデジイチですわ(・・;)

カメラは車と同じく深みにはまりました
ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation