• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

改良したくなる車

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / フェアレディZ フェアレディZ_Version_ST(MT_3.5) (2005年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 シート後ろのフレームを切ればシルビアよりも物が積める
エンジンパーツはスカイライン、ステージア、エルグランド辺りのが流用できるためあまり困らない
不満な点 整備性が微妙
ニスモパーツの部分が直せない中期
フロントの足周りのクセの強さ
リアのバネがコイルオーバーじゃない(車高調でどうにかなる)
壊れやすいパーツ以外が壊れたときの情報量の少なさ
叩いても直らない
総評 Z33は良い車だけど中期は買わない方が良い
前期は販売期間の長さのお陰でパーツが出てるためそっちを買った方が良かったと後悔中
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ノーマルならノーマルで車高落として乗るのがカッコいい
エアロ入れるならとことん仕上げないと微妙だと思う
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
足周り弄ってるのと自ら直進安定性を悪くしてるからどれくらい良いのかがわからない
ドリフトはやりにくい
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
車高調が入ってる状態で買ったからノーマルがわからない
車の高剛性感は非常に感じる
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ノーマルでは何も載らない
タイヤ二本積んだら助手席に人が乗れない
シート後ろのフレーム切ってあげるとタイヤ縦に4本積める
それでもって他に必要な工具とかも積めるのでドリフトやる人は買ってから最初にフレーム切ることを強くおすすめする
燃費
☆☆☆☆☆ 2
リッター7.5キロくらいしか走らない
ただ、ドリフトで全開走行してもそこまで燃料が減らないのでスポーツ走行での燃費が良い
価格
☆☆☆☆☆ 4
コスパは良いと思う
維持費は考えたくない
その他
故障経験 VTC(可変バルタイ)故障
排気側カム角センサー故障
ブッシュ類
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/08 20:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

要らない
結輝怜さん

外見が欧州車っぽくかっこいい
Gucchieさん

LEGO 60253 移動販売デザ ...
唐草熊次郎さん

(再)新しいレンズが来た。
ニードルさん

ハンドスプレー詰め替え(^_^)
D.P.b?さん

気づいた事を書いてみる
ヤスキチ3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当にまあまあ http://cvw.jp/b/3335029/47267344/
何シテル?   10/08 20:52
Z33の整備性に悩まされながら車弄りとサーキットを楽しんでます。 整備士の資格を持ってるだけのちょっと整備できるアマチュアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VTC不調について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 03:27:30

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ドリフトメインです 何だかんだでちょっとずつ弄ってのんびり乗ってます ここからはZ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ドリフトから離れるために一時期乗ってました 落ち着いてからまた、乗りたい車です
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
足車として乗っているエッセです 足車は弄らない予定でしたが予定が狂ってしまい弄り倒してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
タービン以外の弄れるところは弄りました ドリフトに戻るなら売る必要もなかったと正直後悔し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation