• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobくんの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

ネオジム磁石

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヴィッツの純正に付いているセンターブレースにネオジム磁石を取り付けてみた

今までと比べ物にならんくらいに安定してる

あとリヤのトーションバーにもネオジム磁石

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月24日 16:09
こんちは〜🤗
なんと、同じタイミングでやられてますね👍
私はちょいと場所が違いますが、付けたらええ感じになりました🤗
恐るべし磁石パワーですね😉
コメントへの返答
2021年10月24日 16:39
こんにちわ、ほんと恐るべし磁石パワーです
2021年11月14日 22:27
Kobくん
こんばんは😁
ご無沙汰しています。
お元気にしていましたか❓
最近、ネオジム磁石がみんカラで流行っていますね😆
私も、少しずつやっています😁
貼り付ける場所によって反応がかなり変わりますね👍
やればやる程泥沼に嵌っていきます😱
奥が深いデス🤔
コメントへの返答
2021年11月15日 9:59
こんにちわ、ご無沙汰です
ぼちぼちですかね(笑)
磁石、ドアのキャッチ部分とかアブソーバに付けてましたが
最近いろんな場所に付けてますが
ちょっと運転してフィーリングが良くないと思ったら すぐ外すようにしています

プロフィール

「扱いやすい http://cvw.jp/b/3336537/47308878/
何シテル?   10/29 11:36
Kobくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAAスレンダーホーンの取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:02:31
ミラー型ドライブレコーダ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 14:33:32
リアスピーカー追加への内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 12:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイル スズキ ワゴンRスマイル
vitzからの乗換になります vitz同様、除電等して弄ってます 宜しくお願いします ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツFスマイルエディション 最近、除電に興味があり 諸先輩方のブログ等を参考にクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation