• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁちゃん@の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

スパークプラグ 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NGKプレミアムRXに交換して 6年3万キロ経ちました。
特に警告灯が出たわけではないのですが、アイドリングが何となく不安定のような…。
先日RECSもやってみたのですがプラグがどんな状態かの確認も含め清掃しました。
これが取り外した時のものです。
2
カバーを外して。
3
イグニッションプーラーを使ってダイレクトイグニッションを外します。
取り外しは、いちばん右のものが上部に配管が複合しているので、厄介でした。
でも、配管は簡単に外れるので大丈夫。
4
プラグを外しました。
特に上部の縁が汚れてます。
5
プラグホールからのピストン上部です。
あまり汚れてないように見えます。
6
プラグホールへゴミが入らないように養生テープでふさぎました。
7
玉子パックを使って、エンジンコンディショナー漬けです。
8
30分後の状態です。
コーヒーみたい。
9
コチコチだったカーボンがブヨブヨに。
10
使い古しの歯ブラシで汚れを取り除きました。ただ、電極部分は触りませんでした。
ネジや縁の部分だけ。
仕上げはパーツクリーナーで洗浄します。
11
このプラグ、減っているのですかね?
12
今回の実績です。
良く見ると、細かいカーボンも見られます。
取り付け後の感想ですが、アイドリングの安定は、まだ良くわかりません。
走行は滑らかで静かに感じます。
なぜかDSGの繋がりがスムーズになったような気がします。
何より、カーボンを取った満足感ですね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換3回目

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグとプラグコード交換

難易度:

Ignition coil renewal

難易度: ★★

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まぁちゃん@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲージに付着のスラッジ その後2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 02:57:26
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 22:32:12
電子スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 22:20:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ドライブが楽しいですよ
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻がメインで使っています。 細い道などの取り回しも容易で、ドアミラーの大きさも絶妙。 運 ...
スズキ Kei スズキ Kei
どうしても、ターボでマニュアルの4WDがのりたくて買いました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃、よろしくメカドックというマンガが大好きでした。その中で登場した車がZ31フェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation