• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

2台目のヤリスクロス Z アドベンチャー

2台目のヤリスクロス Z アドベンチャー
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド ハイブリッド Z“アドベンチャー”_E-Four(CVT_1.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 前のヤリスクロスで付けなかったオプションのハンズフリーパワーバックドアは、思っていた以上に満足しています。
アドベンチャーの内装色は以前のZと違って、少しだけ高級感が感じられ良いです。
不満な点 相変わらず、アームレストは貧弱なオプションしかなくて付けなかったのですが、欧州仕様のアームレストとシフトブーツはオプションでも欲しいところです。
総評 走りは前と変わらないので、変わったオプションだけの比較になりますが、ハンドルヒーターが標準で付いたのはいいです。以前はハンドルヒーターのオプションは外していて、冬場の手の冷たさが困ったことがありました。
外装では前後のバンパーにちょっと標準のヤリスクロスとの違いが分かる加飾が付いたこと、ルーフレールは以前のZでオプションで付けていて、マイナーチェンジで標準だとルーフレールのオプションが選択できなくなったのは残念なところです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ちょっとワイルド感のあるスタイリング。コンパクトSUVだが、さほど小ささを感じさせない膨らみのあるボディ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
坂道や加速時に、エンジンの音はちょっと3気筒の安っぽい音が車内に入ってくるが、平坦な道を走行している分には気にならないです。剛性の高さを感じられるしっかりとしたハンドリングで安定しています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
以前と変わらず、長距離でもさほど疲れることはなさそうです。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
コンパクトSUVなので、こんなものだろうという感じです。以前と同じようにINNOのルーフデッキを購入したので、足りない時はルーフに荷物を積む予定です。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費は以前から感じていた通りで、かなり良いです。AWDなので2WDほどではないですが、それでも十分満足しています。
価格
☆☆☆☆☆ 4
色々な最新の安全性能や燃費効率の良さなどを考えると、コスパはかなり良いと思います。納期が長くて、現在はモデルチェンジで受注できなくなっているらしいですが、新しいモデルにもまた関心があります。
その他
故障経験 乗り始めて2週間なので、現時点では不具合はありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/05 18:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車見て来ました
おもちんさん

プロテクションフィルム
フレブルももちゃんさん

カローラの納車日が決まりました😄
車おやじさん

BMW 2シリーズグランツアラー( ...
RAIKOさん

BMW 2シリーズグランツアラー( ...
RAIKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation