• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

コンパクトかつ多目的で、コスパ良し

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド ハイブリッド Z“アドベンチャー”_E-Four(CVT_1.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 まずまずの質感で、ガソリンが高騰する中で、燃費が良くて、走りもさほど不満はありません。
事故で廃車となったヤリスクロスから、アドベンチャーに変わったこともあり、内装も少しだけ良くなりました。
半年で1万キロほど走行しての感想ですが、なんと言っても、運転が楽になって疲れないことです。1日一般道を500km程度走ることもあるのですが、68歳でもさほど疲れません。
最初のヤリスクロスにはハンズフリーバックドアのオプションは付けなかったのですが、アドベンチャーにした時は付けました。このオプションは是非付けるべきかと思います。
不満な点 オプションでもシフトブーツや欧州仕様で見られる幅の広いアームレストがあれば良かったかと思います。
内装はもう少しチープさが目立たないようにして欲しいところですが、安全性などの機能面が従実しているので、価格相応という感じもします。
総評 まさに、マルチパーパス車で、買い物、レジャー、オフロード、車中泊も楽しんでいます。車は経済的に1台しか持てないので、色々な目的に使えるというのはありがたいです。燃費が良いのも助かるし、運転が楽なので疲労感が少ないです。

アドバンスドパークのオプションを付けているのですが、これもよく使っています。自宅の車庫入れでは、線がなくて個別登録してもうまくいかないので、むしろ手動で駐車するのですが、区切り線がしっかりした駐車場では左右の感覚を調整して綺麗に駐車してくれます。
最新のPDAは搭載されていませんが、ACCでもかなり運転支援ができていて、よく利用しています。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ちょっといかつい感じでワイルド感があって良いと思っています。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
若干、エンジンが非力な感じがあり、坂道や追い越しなどでは、エンジン音が気になったりします。
ハンドリング、ブレーキ感覚などは安定した感じがあります。
価格的な面からすれば、十分なレベルです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ほとんど夫婦2人しか乗らないので、後部座席は正直乗り心地は良くないと思います。コンパクトカーなので、広さはある程度犠牲になるものの、前席の乗り心地はさほど悪くはないです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
コンパクトSUVという中なので、決して積載量は多くはないですが、ルーフデッキを付けてカーゴーなどを積んでいるので、困ることはありません。
最近は後部座席を倒して荷物を前席と後席足元へ移動して、車中泊も何度もしていますが、随分となれてきました。
運転席のシートは電動で動かしますが、最も前に出して後ろの荷室を広げるには、シートの高さも一番高くすることで助手席と同じくらいにスペースを取れるので、身長174cmの私と妻が横に寝ても並んで寝ることができます。
電動シートで高さを上げることをしてなかった頃は、頭がどうしてもつっかえていて、助手席との差もあったのですが、高さを一番高くすることで広くなるということは意外でした。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
高速道路で90km/h以上で走ると、HVモードになることがなくて燃費が悪いです。あまり速度を出さないで、定速を維持することでHVモードが有効になり燃費がよくなります。
当然登りが続く場合は、燃費が悪く、下り坂が続く場合はほとんどエンジンがかからずに済みますが、バッテリーが満杯になるとエンジンブレーキが作動するので、逆にうるさくなってしまいます。エネルギーを電気に変える予備バッテリーがあればと思いますが、そういうオプションもあっても良いかと思ったりもします。PHVでなくても、バッテリー容量を追加できたら良いのにと思うことがあります。
価格
☆☆☆☆☆ 5
特別対応していただいて、納車まで4ヶ月程度でしたが、価格についてもある程度納得のいく値引きをしていただいたと思います。
オプションでは、アダプティブハイビームとフォグランプが欲しかったのですが、ちょっと費用対効果を考えると必要性も少ないかと思って付けていません。
ただ、フォグランプは後からでもディーラーオプションなので追加できるかと思っています。
ドライブレコーダーは防眩ミラーのものをつけていますが、あまり再生することもなく追加のSDメモリーも買っていません。
ミラーは本当に後部車両のヘッドライトが眩しいと感じることは無くて、とても良いと思います。
ミラー型ドライブレコーダーだと思っていた時もあったのですが、これはこれで良いと思います。
カメラの後付け感が無くてスッキリしているところが気に入っています。
その他
故障経験 半年で1万キロ弱走っていますが、今の所問題となるような事象はありません。

これは笑い話ですが、遠出をしている時に運転席のスピーカーからビープ音が定期的に鳴り出して、自分のディーラーには行けないので、他県の他系列のディーラーに駆け込んだことがあります。よくよく調べたら、ドアポケットのところにバッテリー切れのトランシーバーが入っていて、電源が入ってしまっていたようで、電池切れのアラームが30秒置きくらいで鳴っていた音でした。最初は、ディーラーの人もこんなことは無いと不思議がっていました。エンジンを切っても音がするので、これは車の問題では無いということだったのでしょう。とても恥ずかしい醜態を晒してディーラーに平謝りで出てきました。

来週には半年点検をディーラーでやってもらいます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/09/22 19:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

よく撮られるけど自分で撮ることは少 ...
黒カウンテスさん

息子が運転免許取得
めめめめさん

運転断念車。
kigatayaさん

ドライブ?ではないけど、長距離🚗 ...
ともみん76さん

2024年走り初めは千葉県へ② 鋸 ...
led530さん

車中泊の記録92 刈谷ハイウェイオ ...
nishikaze3776さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation