• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

松茸のペペロンチーノ

松茸のペペロンチーノ  さて、まだまだ季節は夏のようですが、そろそろ松茸シーズンの到来です。
本場のイタリアではポルチーニというキノコが主役でパスタを作りますが、
今回は松茸を使ったスペシャルペペロンチーノのレシピをご紹介します。

作り方はキノコのペペロンチーノとほぼ一緒です。

<5~6人前>
●食材類1.6mmのスパゲティ500g、香りの強いカナダ産松茸を中サイズで2~5本(松茸が少ないときはエリンギ茸で増量してください)、アンチョビペースト小さじ1、ニンニク大1カケ
●調味料、香辛料類白ワイン150ml、オリーブオイル大さじ20ml、鷹の爪(唐辛子)4~5本、バジルペースト小さじ2杯、塩(水5リットルに対して30gくらい)
●下ごしらえ ① 松茸は傘に砂が入っている場合があるので、上から指ではじいて砂を落としてください。
 ② 軽く水洗いをした後、長さ4~5cm、厚さ2~3mmの短冊にスライスしてください。
 ③ フライパンにオリーブオイルを入れ暖まったらニンニクのスライスを中火で丁寧に炒めて下さい。
 ④ ニンニクがきつね色になる少し前に鷹の爪を加え、1~2分炒めてからいったん別の容器に
   ニンニクと鷹の爪を取りだして下さい。
 ⑤ パスタ鍋で塩を入れお湯を沸かしておきます。
●調理法 ① フライパンに残ったオイルで松茸を中火でじっくり炒めます。
   まずは松茸を重ならないように並べて片面がきつね色になるまで、ひっくり返さずに炒めます。
   片面が焼けましたらもう片面もきつね色になるまで焼きます。
 ② 松茸の片面が焼き上がった頃に、麺を鍋に加えパスタを茹でます。ポイントはパスタを湯がく
   ときはしっかり塩味を付けて少し芯が残る程度に湯がきます。
 ③ キノコの両面が焼けましたら、取り出していたニンニクと鷹の爪、アンチョビペースト、
   バジルペーストを加えて軽く炒め、白ワインを注ぎます。
 ④ このときのソースの塩辛さはそのまま飲めるくらいに加減して置いてください。
   塩辛いと感じたら少し水を加えてください。
 ⑤ 時間を合わせて茹で上がったパスタをソースの中に入れ、ソースに絡めながら20~30秒
   ほどでさっと炒めて出来上がりです。
   炒めているときに味が薄いと感じたらパスタのゆで汁を加えて調整してください。
   パスタの塩加減とソースの塩加減のバランスがポイントです。
●盛りつけ ① 皿にパスタをトングでひねりながら盛りつけます。
 ② その上に松茸を盛りつけます。

カナダ産の松茸は香りと味がきついので、こういった炒め物にすごく合うし、値段も安いのでお薦めです。
ブログ一覧 | レシピ | グルメ/料理
Posted at 2007/12/21 11:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

6月の参加イベント
彼ら快さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

バリバリ⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

しばらくお休みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation