• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

グリップヒーターを使いたくて

グリップヒーターを使いたくて 最近は朝夕とだいぶ冷えるようになってきたので、夏の暑さ真っ盛り中に取り付けたグリップヒーターの使用感を試して見るべく、夏用グローブで気温の低い山の中を走ってみました。

せっかくなので、まだ見た事のない岐阜県恵那市の笠置山にある、物見岩を目的地にして出発。笠置山へは中央自動車道を使って1時間ちょいで到着し、山道へ入ると予想通り寒くなったので、グリップヒーターを早速使用。色々発見があったので、パーツレビューで詳しく記入しておきます。

笠置山は道幅がとても狭く、途中対向車とすれ違う事ができない箇所も多くあり、ガードレールも無くこの季節は落ち葉も多いので、あまりツーリングに行った事のない人にはオススメできない道でした。


写真はまだ多少広い道幅の場所ですが、車一台がやっと通れる程度の道も多くあります。

慎重に進みつつ頂上付近に到着しましたが、道中の案内看板やグーグルマップを見ても、物見岩の場所がよくわかりません。途中登山している方に教えてもらうと、キャンプ場の奥にあるとの事でした。


望郷の森キャンプ場です。この奥に見える道を進むと物見岩駐車場へ着くのですが、今日は間伐のため車両通行はご遠慮くださいとの看板があったので、ここから歩いて向かいました。


ようやく物見岩へ到着。普段であればすぐ近くまでバイクで来れますが、キャンプ場からは結構歩きました。


物見岩に登るための階段には手すりが付いてますが、物見岩は自然のままなにもないので、東尋坊と同じく落ちたら最後なので慎重に・・・。


今日は天気がいいので遠くまでよく見えます。それにしても山に好んで行っているからでしょうが、明らかにオンロード車向きではない道を走る事が多いので、そのうち倒したり立ちゴケしちゃうかも。

この周辺には道の駅が多くあり、帰りにお昼ご飯を食べがてら寄るつもりでしたが、笠置山が思った以上の難所で気疲れしてしまったのでそのまま帰る事に。帰りも中央自動車道を使い、途中屏風山PAでお昼ご飯にしました。


下り側は上り側よりだいぶ小さなPAですが、写真のラーメンは昔ながらの素朴な味ながら、なかなか美味しかったので紹介しておきますw

今年は寒さが和らいでいるせいか、10月が終わるこの時期でも山はまだ青々していましたので、例年より紅葉するのは遅いかも知れませんね。私の大好きな奥三河は紅葉すると景色がすごく良くなるので、今年もあと僅かですが休日はなるべくバイクで走りに行きたいと思っています。
ブログ一覧 | SV650X | 日記
Posted at 2022/10/30 10:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の低山 岐阜県恵那市「笠置山」
黒ベーさん

代車でソロキャンプ in ふもとっ ...
MITT-Xさん

【YZF-R7】海&山ツーリング
mino_ミノさん

朱鞠内湖周辺の紅葉 羆に注意。食べ ...
アベンちゃんさん

ゆるキャン△聖地巡礼 なでしこのソ ...
monsterGRBさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV650XABS 2回目のプラグ交換とエアフィルターの点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117003/7636776/note.aspx
何シテル?   01/09 14:59
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation