• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこすけ2423の愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ハイビームLED球の変更交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイビームの光源に360°六面発光タイプを使用していましたが、なんとなく暗い気がしていました。NWGN標準タイプのリフレクターは、全周反射ではなく、サイド面のリフレクターを使って反射させ照射する構造です。なので、サイド面に向かって光を出すLEDの方が効率よく照射するので、サイド両面発光タイプに変更します。
2
今まで使っていた全周発光タイプのLED。冷却ファン付きで基盤らしきものは別体型です。
3
今回使用したサイド面発光タイプ。
SUPAREE H7 led ヘッドライト 新車検対応 12000LM 40W 12V/24V車対応(ハイブリッド車・EV車対応) ホワイト 6000K ファンレスです。
ファンレスとの事で、故障要因が一つ少なくなったのはポイントが高いですかね。
4
ロービームのHID接続部を反時計回りに回すと外れ、ハイビームH7へのアクセスが容易になります。
取り付け部の金具が硬くてまた手が入りにくいのでやや難儀しますが、それほどではありません。
両側取り外しと取り付けで約30分というところでしょうか。
5
照射した感じでは少し明るく遠くまで照らす様になった気がします。夜の高速道路で検証しないとなんとも言えませんが、取り敢えず良くなったとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンテナ交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

リンサーでシート水洗い 2周め 

難易度:

ハロゲンバルブ交換、GIGA Slim 4700K

難易度:

ルームランプのLED化

難易度:

フロントグリル周りアレンジDIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽこすけ2423です。 車やバイク等乗り物は大好きです。 ちょっとした加工モノもやります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。 チープな室内ながら作りは価格の割によくできていて十分 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータスエリーゼS(2ZR)モデルに乗っています。 以前2008年式の1ZZモデルに5年 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセヴン 2Lフォードゼテック ウェーバーアルファ 190ps仕様  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation