• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーコダディの"Marie" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

タイヤとの死闘【ビード落とし編:その③】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビード落とし工程には、この2つのパーツは直接使わないため、必要ありません。むしろ、効率良く作業するためには、本体の重心のバランスを考えて、外すべきだと思います。
2
白○部分が、ビードブレーカーパーツの取り付け位置です。自分は、力点と作用点がより効果的にな位置にくる様考慮して、この位置に合わせました(3ヵ所の内の1番支柱寄り)。
3
ビード落とし工程では、台座のこの部分にホイールタイヤを置き作業します(白○の部分)。自分は、ホイール保護のため台座とホイールタイヤの間にタオルを置き作業しました。
4
まず、完全に空気を抜いたホイールタイヤを画の様に置き、ビードブレーカーの先端をタイヤとホイールの境目にセットします。
次に、台座の①の部分に右足をのせ、同時に②の支柱上部を右手で持ち、本体が倒れないようにしっかり支えます。そして、③部分のバーを左手で持ちます。
ちなみに、自分は右利きです😊
5
できるだけ先端がタイヤの腹に行かない様に、しっかりと隙間に合わせましょう(タイヤの腹の部分は弱いので、傷つけない様にするため)。
6
数回、バーに上から下に力を加えながら押すと、『ボン❗️』という音と共にビードが落ちます。
あの苦労が嘘のように簡単に…✨🤩
反対側も落としてください(自分は2ヵ所で落ちましたが、しっかり落ちないようなら回して同じ様に落としてください)。
7
裏も同様です。
もし、エアバルブを再利用する場合は、作業時、エアバルブ自体に力がかからない様に、ホイールタイヤ位置に気をつけてください(地面等に当たって破損しない様に)。
8
4本全部できました~‼️🙌
自分は、だいたい4本で15分位かかりました(準備や後片付けの時間を除く)⏳️

次はタイヤ外しだ~✨🧑‍🔧 ~🎵

to be continued…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤ

難易度:

2024.4RE004に換装182,758km。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録(タイヤ)

難易度:

アルミ&タイヤ 交換

難易度:

ホイールカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月21日 11:32
おはようございます✨完璧ですね👍私も買おうか迷ってます🤔自分で出来るのは凄く素敵です👍
コメントへの返答
2022年1月21日 11:50
こんにちは~✨☕️
コメントありがとうございます🙇‍♂️
いや~、DIYでタイヤ付いたホイールでタイヤ交換は何度も経験ありましたが、ホイールにタイヤ付け替えるのは初めてだった事もあり、取りあえず楽しいです❗️✨🤩

整備手帳はこれからですが、タイヤ外しまでは検証できましたよ✨🧑‍🔧
このタイヤチェンジャーと、ビードクリーム(シリコンスプレーでも可)、最低タイヤレバーが3本(短いのは必ず1本必要)あれば、取りあえず楽にできそうです✨☕️😌💭アンシン

後は、欲を言えば作業時のホイールの保護ですね。リムガードやタオルを使いました✨🧑‍🔧
自分の様に、慣れてないと間違いなくキズつきます😊💦

プロフィール

「@はま358 さん
こんにちは🌤️
しょうもない投稿にコメント頂きましてありがとうございます✨😂🤝😊✨

どうぞ良い午後をお過ごしください✨☕️🍀」
何シテル?   06/01 13:21
コーコダディです。疲れたおっさんですw 皆さんでみんカラを一緒に健全に楽しみましょう!! 賛同して頂ける方は気楽にフォロー申請してください。 どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:13:08
SERIA ガラス用液体フィルム 3H値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:22:42
GTIWUNG ジャンクションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 14:13:29

愛車一覧

ホンダ CR-Z Marie (ホンダ CR-Z)
息子が免許を取るにあたり中古で購入しました。馬鹿🔁親ですw♪(*~*)v.·**º☆ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君二世 (その他 自転車(ファットバイク))
RAINBOWさんのビーチクルーザー 【26TYPE-X】 サドル、ペダル、ライト、ベ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君 (その他 自転車(ファットバイク))
ポンコツクルーザーです。 通勤用の足で数年前に購入。 傷だらけのサビサビでかわいそうなの ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
親父が他界して引き継いでから、20年程乗ってた愛車です。 3L V6エンジンのハイパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation