• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itumo_nemuiの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

コンビネーションスイッチ マーク修復 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
つづき

消えかけてた文字とかマークをサンドペーパーで消して…
2
作ったデカールから、それっぽい大きさのヤツを選び、切り抜いて、水につけ、貼り付けます。

さらっと貼り付けてますが、何度か失敗してます...

昔からプラモ作りも、塗装とデカール貼りは苦手でした。

何枚か作っておいてよかった…
3
ライトスイッチの方も、ペーパーをかけて消して…
4
デカールを貼り付け。

爪楊枝で位置や角度を合わせます。
5
マスキングして、クリアーを吹きました。(吹くときは、本体の所も新聞紙でくるんでました。)

ライトのスイッチ、ねじる部分は、可動部にクリアーが入り込むと良くなさそうだったので、外側と内側、それぞれマスキングして2段階で吹きました。
6
できた。

やっぱ、雑でしたが、まぁ、元の状態より良いんで、良し、です。
7
ビフォー
8
アフター

スッキリしました。
見た目のリフレッシュにオススメです。
(家族、誰も乗ってくれんから、私しか目にしませんので、自己満足ですが。)

しかし、一番苦労した工程は、、Wordでのマーク作成でした…
(PDFデータ、アップしますんで、「やってやろう」って方は、ぜひ使って下さい。)

<PDFファイル>
http://ncnr.cc/lc60/LC60_SwitchLabel.pdf

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シート座面補修②

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(室内準備編)

難易度:

リアフォグ取り付け(室内準備編)

難易度:

オイル上がり防止添加剤&エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

運転席シート座面補修①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工作好きのビンボー事務職員です。 トライアンドエラー、好奇心で手を付けますが、大抵ヒドイ目に遭ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタル時計の中身だけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:14
車検整備4・フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:04:21
ドアミラー格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:59:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
昭和63年式 トヨタ ランドクルーザー60に乗っています。 これまでに 過去にちょこち ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ジムニーからの乗り換え。 ランクル60の修理が長くなる時に使ってます。 100,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation