• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOI TOIのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

おまけにつられて

おまけにつられて今日は、9月30日です。

早いもので、9月も今日で終わり💦

明日からは神無月、島根県では神在月...
出雲は、たくさんの神様達で賑わいそうですね。

という事で、本日もブログの方お付き合いいただけば幸いです🙇‍♂️

おまけにつられて、ついつい買ってしまう事ないでしょうか?
最近は飲んでませんが、好きなビール🍺はサッポロです👍🏻

そのサッポロビールが、旅情をかき立てるビール缶を出した時がありまして...(随分と前の話しです🙇‍♂️)


⇧これです👏🏻👏🏻

小樽運河に、北海道を走る急行列車🚃
歴代という事は、もう走ってないんですよね🙄

この缶だけでも欲しくなるのに(お味は変わらないですけどね ヒソヒソ🤫)、ついていたおまけが...




⇧こちらのコースター🙌🏻

なんかいい🙂

どうやら全8種で、うち2種はレアヘッドマーク
衝動的にコレクトしたくなりましたが、探してみても無い、本当に無い

ビール缶はあるものの、おまけだけが見事に無い🙄

と言う事で、この2種しかゲット出来ませんでした
しかも、開封せぬまま...

ところで、レアヘッドマーク2種は何だったんでしょうか?🤔
Posted at 2021/09/30 21:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月29日 イイね!

空の玄関口

空の玄関口今日は、9月29日です。

招き猫【来る福→くるふく→9(く)る2(ふ)9(く)】の日だそうです。
ちなみに招き猫の右手は「お金や幸運」、左手は「お客さん」のご利益があるとのこと。
なぜ猫なんでしょうか?🐱

という事で、本日もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

今日も打合せで、関西空港のあるりんくうタウンへ🚗
名前の通り、りんくうタウンは関西の空の玄関口、関西空港の対岸にあります。


⇧目印となるのは、りんくうゲートタワービル
あべのハルカスが出来るまでは、西日本一の高さ256mを誇る高層ビルでした👏🏻👏🏻


29階〜50階は「スターゲイトホテル関西空港エアポート」
52階〜54階は、各種レストラン
ゲートタワービル自体は、56階となります

今回の打合せは、お隣から



景色、いいですよね⤴︎⤴︎

画像では、分かりにくいかと思いますが、海を突っ切るように架かっているのが、関空連絡橋❗️
で、その先にぼんやりと、明石海峡大橋が見えます🙌🏻

右に淡路島、左に神戸
直線距離だと、本当に近くに見えます。

夜になると、さぞかし夜景が綺麗かと😃


⇧りんくうプレミアムアウトレットが見えます

観覧車🎡は、「りんくうの星」のネーミングがつけられています。
高さは、85m
泉州平野から和泉山脈、もちろん関西空港も一望出来ます...乗ったこと無いですけど🤫

アウトレットぐらいしかじっくり見た事はありませんが、こうして見ると良いところですよね⤴︎⤴︎

関西の空の玄関口、関西空港から🛫旅に出たくなりました...🙄

Posted at 2021/09/29 20:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月28日 イイね!

パンダ道

パンダ道今日は、9月28日です。

日本電気(NEC)から、日本初のパソコンか発売された日だとか...
昭和49年の事なんですね
ここまで普及するとは、当時の方はどう思われてたんでしょうか?

という事で、本日もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

今日は、仕事で大阪まで💦
久しぶりに越境です。

しばらく遠出してないと、運転って疲れますよね😑

高速道路のサービスエリアも久しぶりです⤴︎⤴︎

打合せも終わり、帰りの阪和道の紀ノ川サービスエリア下り線に立ち寄りました。
そこで、目についたのがパンダ🐼

あっちのパンダ🚔じゃないですよ👀


時間も遅いので、人はまばら...
で、フードコートを覗いてみると、パンダゾーンを発見👏🏻👏🏻



ご飯はパンダを眺めながら⤴︎⤴︎



ところで、なんでこんな事になっているかというと、「阪和道はパンダ道!」というキャンペーンを展開中のため🐼

これは後から知ったのですが、店内にはパンダの足あとまで😆

どうやら、阪和道の紀ノ川サービスエリア(上下線)、岸和田サービスエリア(上下線)で繰り広げられてるようです。

和歌山でパンダと言えば、白浜のアドベンチャーワールド🙌🏻
お出かけの気分を盛り上げる仕掛けですね🐼

ちなみに、紀ノ川サービスエリアは、夜景100選にも選ばれてます🌃
眼下に広がる和歌山市や岩出市の夜景も、いいもんですよ⤴︎⤴︎😃
Posted at 2021/09/28 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月27日 イイね!

安定の人気っぷり

安定の人気っぷり今日は、9月27日です。

女性ドライバーの日だそうで、なんでも日本人初の女性自動車運転免許取得者が誕生した日👍🏻
当時(1917年)の自動車って...
思い切った事だったんでしょうね👏🏻👏🏻

という事で、本日めブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

本日の内容は、りくろーおじさんのチーズケーキ🙂
昨日(9月26日)から、29日まで和歌山はキーノ和歌山で催事販売がありましたので、シトロエンでお出かけ🚗

実は今月近鉄百貨店和歌山店でも、同様のイベントがありまして...
りくろーおじさんを求めて、お早いリピート💦

前回は開店を狙ったものの、勇み足感満載ですんなり購入出来てしまったので、今回は食料品でも見ながらってな感じで余裕の訪問

でしたが、売り出しの30分前で既に行列😱

最後尾に並んだつもりで、「最後尾はさらに後ろです」と店員さんに誘導される「行列が長すぎるときのあるある」やっちゃいました😆



一旦建物を出て、半周分の行列🙄

やっぱり、人気あるんですよね⤴︎⤴︎



結局、最後尾から購入に至るまで約20分😑

で、皆さんのまとめ買い具合がスゴイ❗️
嫁さんのオーダーは、「チーズケーキ」2つに「もちっこきなこ」

え?チーズケーキ2つ?
まさかの勇み足では😱



たしかに1つでは、物足りない
でも、もう少し🤏食べたいのがいい具合なのでは...

案の定、ブレックファーストにも出てきそうな勢いに😑
やっぱりね...
Posted at 2021/09/27 21:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

カルビとロース

カルビとロース今日は、9月26日です。
琵琶湖にかかる近江大橋が開通した日との事。
しばらく、滋賀県にも行ってないなー
近江牛食べたい...🙄

って事で、本日もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️
昨日のブログの続きです💦

四つ葉マークのNSX typeRを見て気を良くした?ところで、ランチは焼肉に決定👏🏻👏🏻
因果関係は、全くごさいません😑



お店は、前回ディナーで訪れた「北川 牛侍(ぎゅうじ)」
キーノ和歌山にあります。


何度か訪問しているのですが、久しぶりのランチ訪問です❗️



チョイスは、カルビランチとロースランチ⤴︎⤴︎
サラダにキムチにナムルにスープまでついて、968円🙌🏻
おまけに、ご飯の大盛りも無料で出来ます😆


⇧こちらが、カルビランチ(ご飯大盛🍚)


⇧こちらは、ロースランチ(ご飯並盛)

お肉が柔らかくて美味しいんですよね😋
肉の卸売り直営店だから出来るクオリティー

もちろん、食べるのに夢中でその後の写真はございません💦

やっぱり、リピート確定でございます⤴︎⤴︎😆
Posted at 2021/09/26 20:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation