• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶の愛車 [スズキ キャラ]

整備手帳

作業日:2018年7月22日

牽引フックを作ろう その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
AUTOGIANO製バンパーと牽引フックが微妙に接触するので魔改造を決意

個人の作業なんで真似するのは構いませんが自己責任ですよ

フックを外すにはエアコンコンデンサーが邪魔になるのでステーを外します

2
左の牽引フックです

ちなみに右フックは左にも取り付け出来ます

左フックは右には着けれません
3
エアコンコンデンサーステーを外すと悲しい事に分解状態

このゴムブッシュは単品では出ません

コンデンサーAssyでしか供給されないので汎用品を探さなくては
4
左フックはご覧の様に曲がっておりますのでプレスで出来る限り平らに戻します

この穴は積車に載せる時の固定フック穴

もう一つの穴が牽引用フック穴になります

此方は90°曲げていきます
5
フック強化する為右と左を溶接して2個1にします

ボルトで穴位置がズレない様に固定

あ、忘れてたフック穴を90°曲げてます

厚みがある鉄板なんで曲げるのが大変でした
6
久しぶりの溶接でなんだかグタグタの出来

半自動なんでワイヤーの送り速度が速すぎて

速度を落としたら安定してきました
7
左と右の2個1は左に使用

じゃあ右はどうするの?

大丈夫です

オクで1セット落札してあるんですよ

まだ完成品では無く単なる部品の一つです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CARAの車検

難易度:

CARA(AZ-1)にRX-8の電動ドアミラーつけてみよう

難易度: ★★

自動車検査登録制度

難易度:

指令 サーモキャタリストヒューズを交換せよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51
FYRALIP ARIA/ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:07:21
リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:50:41

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation