• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むむっの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

リアストレーキ本設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツダのリアストレーキですが、ワークスのサイドスポイラーの後側には穴がひとつしかなく、もうひとつの穴を使って回り止めを考えました。
 M6のボルトが入る、カヌレみたいな形の丸いアオリゴムも買いましたが、ストレーキの引っ掛け部分?に干渉。ストレーキを切るか、ゴムを加工するか迷いましたが、一旦保留にしてL字のステーでとりあえずやってみることに。
 M6が通る小さいステーがなかなかなくて、少し長いけど写真のようなものを購入。サイドシルの裏側に当てて止めるので、塗装が削れないようにテープを巻いてみました。
 アルミテープもなんとなく貼り付け。超適当に切ったため、サイズが違います。たいして差はないだろうから直しません。
 レッツ取り付け!
 ヒャッハー!(謎のハイテンション)
2
 当てがってみて問題発生。
 伝わるかわかりませんが、ステーがかなり長いため、ボディ裏の上の方にステーが当たってうまく入りません。
 写真は仮設置した時のものです。
3
 やり直します…。
 高さ的に写真くらいが限界のようなので、このように取り付け直し。
 こちらも金具とボディが当たるのでテープを巻いてみましたが、厚く巻きすぎてうまく取り付けできず。ううむ…
 
4
 最終バージョン。
 なるべく丈夫かつ薄くしたいので、ボディに当たる方だけ強力両面テープで大きめにゴム板を張り付け。
5
 ギリギリはまりました。
 下からネジを入れて中のほうにナットを入れる方式にしたので、結構めんどくさいです。めっちゃ手が痛くなりました。
 もっといい方法がありそうですが、とりあえずこれで行きます。
 まあ見えないんで両面とかでがっちり止めてもいいんですがね…
 前から
6
 後ろから。
 
7
横から。
 残念ながらサイドスポイラーとツライチにはなりません。
8
 L字ステーのはみ出し具合。
 トレーリングアームには当たりませんので大丈夫そうです。
9
わかりづらいですが上からのはみ出し具合。
10
 オマケ
 ついでにお蔵入りしていた流用フットレストを復活してみました。
 なんと!ただ置いているだけ…
 踏ん張りは効き、前後方向には問題ありませんのでしばらく使ってみます。
 以前、フロアマットにこれを固定しようとして切り刻んだ後があります。同じやつ買い直そうかな…
11
 マットは汚いですが、こんな感じです。
 置いてるだけなので微調整はいつでも可能!
 どうにか純正部分を加工せず固定する方法はないかと思案中です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンボンネット取り付け

難易度:

フロントグリル交換(ジムニーJB23用改造)

難易度: ★★

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

フェンダーダクト外し&塗装

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付編 2

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3384844/46878482/
何シテル?   04/09 23:59
むむっです。 おっさんホイホイに見事引っ掛かり、ワークスを買ってしまいました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 12:51:34
矢口日佳さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:36:10
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 11:32:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗っています。 走行3000kの中古で買いました。 RSRのダウンサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation