• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

ルーフモールをキレイに Part 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフモールをキレイに の続きです。

この画像がジーノに付いていたモールと MAVIC ソフトストーン で磨いたものとの比較です。
2
昨日午後ヨドバシカメラにネット注文したのですが本日午前中早い時間帯に届きました。

AMAZONでは 染めQ 70mlスプレー ブラック がありましたが、この缶入りブラックは在庫切れのようでした。

筆塗りをするつもりでしたのでこれを選びました。
3
脱脂後に 染めQ ブラック を3回筆塗りしました。

ラッカーなどと比較するとかなり薄いカラーのような感じです。

染み込んでいくような感じで非常に乾きが早いです。

布や皮にも塗れるものなので柔軟性のあるラバー素材でも塗ることができました。

画像では分かりにくいですが筆塗りをした後はモールラバーを磨いた表面より黒さが増しています。

モールラバーの劣化によるザラザラの点々は MAVIC ソフトストーン で削っても全ては取り切れず、染めQがラッカーなどの塗料のように表面をある程度の厚みで覆っていくものではなかったので隠しきれず若干残っているのはしかたないです。
4
黒さが戻ってキレイになりました。

どの程度の耐久性・耐候性があるのかが気になるところです。

フロントウインドウ周りのラバーも磨いてから塗ってみようかと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウターハンドル交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

朝の軽作業(ง°̀ロ°́)งオ-バ-フェンダー

難易度:

🍀朝の軽作業(´▽`) '` '` '`

難易度:

アンテナ土台交換

難易度:

ストライプ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドのラインとHFマークを見るとワクワクしてしまう http://cvw.jp/b/3387131/47777092/
何シテル?   06/12 16:35
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation