• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

pivot コンパクトゲージ 水温計 CPW 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
例年以上の酷暑ということで、pivot コンパクトゲージ 水温計 CPW を購入。pivotであればデュアルゲージでタコと水温が1つで済むわけですが、結構気に入っている中古のタコメーターのPT6はそのまま生かして水温計を追加しようと思います。
2
デザインが垢ぬけていると思います。
3
pivot公式のQ&Aサイトによると、このメーターも暗電流対策はちゃんとやっているということなので、OBDソケットでそのまま繋ごうと思います。
※最初は「デジタルモニター」を取り付けようと考えpivotに「36アルトのNAにはつかないのか?」と聞いたところ「お勧めしない」的な感じでしたので、諦めて36アルトNAにも対応しているこの水温計に決めました。
4
取り付けはすぐに完了。余ったケーブルの隠し場所を考える程度です。
5
遂に36アルトNAの皆さんと同じ感じになりました☺ アイドリング7~8分?だけで既にこの水温です…
6
メーターバイザー上に付けている、10年ものの中古のPT6W(点火信号はECUから分岐)との配置感はこんな感じになります。やはり少々賑やかになりました☺
7

夜間の見え方も気になりつつ、またその辺の写真を追加予定です。
8
スーパーの立駐で撮ってみました。雰囲気は悪くないなと。OBD接続ってことで、アナログの針が2~3度づつデジタルに上下するのが少し不思議な感じですがすぐ慣れるでしょう。
9
翌朝の出勤前にパシャっと1枚。
10
昼にも写真を撮ってみましたその1
11
昼にも写真を撮ってみましたその2

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンアンテナ交換

難易度:

メーター球交換

難易度:

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

鍵の色分け

難易度:

秀渡のハイマウントストップランプ バルブ交換

難易度:

HA36S メーター動作テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月22日 19:14
ごめんね🙏💦💦そういうことか😅
コメントへの返答
2022年7月22日 19:43
いえいえ☺ タコメーターの付け方がメーターバイザーの上なので、敢えて2個目を付けて自己満の補填って感じですね ☺☺

プロフィール

「ゲリラ豪雨のフロントウインドウが http://cvw.jp/b/3393746/47760194/
何シテル?   06/03 09:51
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 ミニライトホイール(13インチ) 13インチ 4J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:58:07
[スズキ アルト]PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:15:26
純正 リヤアクスルビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:54:54

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation