• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコシマボデーの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

クラッチマスター、逝く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナックルO/Hから帰ってきて、謎のオイルが漏れているのを一先ず経過観察とした翌日の出勤中に 不 動 となりました。
2
クラッチを踏めば踏むほどに遊びが無くなっていく恐怖の中、ついに1速からのギアチェンジすらままならない寸前のところで、咄嗟に歩道にねじ込んで営業前のなんかスパみたいな店の駐車場で御仕舞いになりました。
3
ボンネットを開けてクラッチオイルをみたところタンクの半分くらい。ダメみたいですね・・・。
4
クラッチマスターは丸ごと交換。ぐっすぐす。というか、オイル自体かなり劣化してた模様。確かに真っ黒だったんだけど、そういうもんかとばかり思ってた。いい勉強代になった。いったいいつから替えてないのか…。
5
再び戻ってきた愛車のクラッチを踏んで、その軽さにビビったよね。エンジンかけてない状態でこんなに軽いんだって。
自分はエンジンかける前にクラッチ踏みながらキーを回すんだけど、めちゃくちゃ固かった。
6
遅かれ早かれ消耗するもんだから、出先でこうならなかっただけマシだと捉えよう。2月にバッテリーあがった時にこうなることを予想してJAF入っててよかったわ。
その時に対応してくれた人と再会したのもやはり天啓だったのかもしれない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席シート座面補修②

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(室内準備編)

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

運転席シート座面補修①

難易度:

オイル上がり防止添加剤&エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

フリーホイールハブO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り物の写真撮ったりソロキャンプ始めてみたり。 奥ゆかしい古いものに目が無いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペール缶の洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 23:51:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
【No diesel, No life.】 オーナー歴:土浦(初年度登録H1.3)→秋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation