• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

ようやく実用化

この記事は、マツダ、次世代ロータリーにレーザー技術搭載?について書いています。

ここで言ってるレーザー点火は
2009年のこのブログですでに紹介した物でしょう。

なんだかこの手の技術革新(改良)って自動車メーカーと言うよりも部品メーカー(この場合分子研のレーザー研究者)が頑張ってる感じですね。
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2011/06/27 19:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切?
バーバンさん

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

【千葉観光】チーバくん(頭編)(* ...
Black-tsumikiさん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年6月27日 21:37
なんかよくわからないけど、すごい!
それよりリンク先のブログに自分でロータリーへのコメント入れてたのもすごい(汗)
コメントへの返答
2011年6月27日 23:53
前のブログのコメでロータリーを出した時点で「この方相当分かってらっしゃる!」と思ってました。

マツダもようやく我々に追いついてきましたね(ナンチャッテ
2011年6月28日 8:06
先生!さっぱりわかりません!!(笑
コメントへの返答
2011年6月28日 13:22
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし・・・
と言うわけで分かりません(^_^;

要するに今のスパークプラグよりよさげってことです(笑
2011年6月28日 9:04
チタン先生、今度みんなに燃焼効率についての授業を是非!!
コメントへの返答
2011年6月28日 13:26
燃焼は専門分野ではないので無理です(^_^;

ま、そろそろスパークプラグ以外の点火方式がエンジンの効率を向上させるかも知れないくらいに思ってもらえれば十分です。
2011年6月28日 22:34
スパークプラグの様に高電圧を使わなくても着火出来るのと、火炎伝播スピードにも影響が出るかもしれませんね。
確かに圧縮比が高められるのと、火炎伝播スピードが影響されるのであれば、ロータリーのリーンバーン化が可能なのかもしれません。

酔いながら勝手に書いているので、真面目に相手にしないで下さい(汗
コメントへの返答
2011年6月29日 13:29
電圧は低くても良いですがソコソコの電流が必要です。そして熱がゴニョゴニョ・・・

はっΣ(゚д゚)真面目に答えてしまった(笑

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation