• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白百式の"コンパクトスポーツハイブリッド" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

CUSCO FIT3用リアタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
後部座席をフラットにして、内張を解体します。
この時点ではまだ簡単に付くと思ってました。
2
説明書の画像です。
fit3は左右共にタイヤハウス裏部に補強がな無い事がここで気がつきました。
3
タイヤハウス右側の補強だけ何故かゴツいです。
左側の補強はそこまではなかったのですが。

このままでは絶対取り付け不可能です。。。

諦めてヤフオクに売ろうかなとか思いました。。
4
左側干渉ポイント。こちらは右に比べれば大した事ないです。
5
切るか切らないか15分位悩みました。

剛性をあげようと思ってるのに切断して剛性下げてどうすんだ?
年末に出したシャトルの査定額があまり良くなかったしなぁ。。
などど色々と考えて、悩みましたが、、結局GOしちゃいました(笑)

必要最低限に切断したつもりです(笑)
角取りをして形を整えて錆止めにタッチペン塗りました。
6
タワーバーを取りけるためには二列目シートの受け金具の切断も必要です。
これはfit3も同様の作業です。

切断して気がついたのですが、シャトルは二列目シートの受け金具の厚みがfit3のほぼ倍で二重構造の金具となってるようです。
このままでは付属の取り付け金具を入れても厚みが足らずにスカスカで抜けて締まっていきません。
その為切断した受け金具の破片を一枚取り付け金具に足してボンドで固定して挟み込みました(笑)
これで厚みはほぼ同じなはずです!
7
左側でタワーバー仮止め、仮組みの状態です。
フューエルドアのワイヤーは少し上げて角部で逃しました。
8
切り刻んだシャトル君の残骸です。
これと引き換えにCUSCOのリアタワーバーが付けられました。

感想
取り付け後の走りは、気になっていた右後剛性の不安に反して全体的な剛性の高まりを感じました。
タワーバーのついたセダンやクーペのようなステアリングの反応の良さを感じます。
コーナリングでのプラットホームのよじれ感が軽減されプラットホーム下でサスペンションが良く働いてる感あります。
また高速走行時の安定性のアップを感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアキー確認

難易度:

ワイパースタンドスタンバイ

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

車検(指定工場での立ち会い車検)

難易度: ★★

洗車(いちごシャンプー)•QS仕上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月28日 21:33
すごい作業ですね!
コメントへの返答
2020年5月1日 22:43
コメントありがとうございます!
凄い作業でしたよ(笑)
18歳の時にスカイラインのグリルをサンダーで切ったのを思い出しましたよ(笑)
2020年5月2日 17:35
作業ご苦労様でした。
しかし、やることが半端ないですね。
すごいの一言です。
シャトルのプライベーターとしては最強です。
コメントへの返答
2020年5月3日 2:02
ありがとうございます!
人によってはバカだなと思う人もいるでしょうね(笑)
でもそう言ってもらえると非常に光栄です😂
モチベーション上がります!!(笑)

プロフィール

ハイブリッドスポーツコンパクトカーを目指してます。 コツコツ更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャトルHV錆処理塗装😣💦⤵️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:28:20
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 11:35:49
不明 ヴェゼル RU1 RU2 RU3 RU4 ステアリング ピアノブラック ガングリップ パンチングレザー コブ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 11:34:12

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド コンパクトスポーツハイブリッド (ホンダ シャトルハイブリッド)
ターボのマニュアル車に乗りたかったのですが、ドライブに行くことが多くお金もないので、スポ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知人から譲り受けたRF1。 気に入っています^^ ボート釣り仕様に仕上げたいと思います。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
以前乗っていた車です。 ドライブしていて凄く気持ちの好い車でした。 またいつか乗りたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation