• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John609の"インプ君" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

リヤゲートダンパー装飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日使った、カーボンシートがまだたくさん余って至るので、リヤゲートダンパーに貼ることにしました。

写真は純正からの取り外し後です。

※ダンパー取り外し時の手順及び注意
①リヤゲート側の12mmのボルトを外します。
②ダンパーを外すとゲートが下がってくるのでしっかりと支えましょう。
③ダンパーの車体側の10mmのボルト2@本を外します。
④反対側も同じ要領で外します。
⑤リヤゲートはかなり重たいので、1人で作業する時は十分に注意してください。
2
カーボンシートを切り出します。
ダンパーの車体側に1.5mmほど長めにした方が綺麗に貼れます。
3
切り出したカーボンシートを丁寧に貼ります。
ダンパーの車体側の余長部をドライヤーで温め、折りたたむように貼りました。
写真の上側、余ったシートを貼っていますが、左右の目印です。
4
シート貼り完了。
元々が黒なのであまり変わり映えしませんが、自己満足( ¯﹀¯ )
レッドカーボンシートを使えば、映えると思います(*^^*)
5
車体復旧完了。
何度も言いますが、リヤゲートはかなり重たいです。しっかりと支えながら作業しましょう。

復旧は、当然外した時と逆の手順で行います。
6
助手席側ダンパー
7
運転席側ダンパー
地味~にドレスアップ( *´︶`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お別れ

難易度:

要らない部品等要りませんか。

難易度:

今日は小ネタです

難易度:

後席足元のフロアマット下に防音シートを敷設

難易度:

後席座面付近の防振及び防音施工

難易度:

あと600kmで7が並ぶ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オレスター さん

羽島駅です無事帰宅しました〜\(*⌒0⌒)♪」
何シテル?   05/06 17:14
John609です。よろしくお願いします。 2.0i-S仕様(i-Lに純正サイドシルスポイラー取り付け)に乗っています。 車の使用状況は、ほぼ週末のみで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプシステム点検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:31:54
ダイハツ(純正) 75770-B5070- MOULDING HOOD,FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:56:03
一晩で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:59:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
スバル インプレッサ スポーツ2.0i-S仕様にしました(*^^*) 人生初のアイサイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation