• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユグ・ウィステリアの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ざっくり2年弱使ったバッテリーが寿命という事で交換です。
バッテリーは定番のcaos(100D23L)。
メモリーキーパーと一緒に楽天で購入しました。
2
メモリーキーパーはODB2に接続するものを選びました。電源はスマートバッテリーを使うものと単四電池×6を使う2種類ありましたが、安い電池式を購入しました。
※どちらかにするかはお好みと思います。
3
では、作業開始です。
ボンネットの開閉レバー近くにあるODB2コネクタにメモリーキーパーを接続。
4
メモリーキーパーに電池を入れたら電池とバッテリーのマークのランプが点灯します。
※ON/OFFのスイッチは無し
5
続けてエンジンルームに移ります。
バッテリーの上にインテークダクトがあるので手前のクリップ2箇所を外し、パイプを外します。
6
インテークダクトのエアクリボックス側ですが、上下を爪で止めているだけなので外すのは簡単です。
エンジンルームから出すのには少し手間がかかりますが…
(写真右側がエアクリボックス上側)
7
バッテリーステーを外し、マイナス端→プラス端子の順番で外します。
8
端子を外すとメモリーキーパーのランプが電池とサイクルマークの点灯に切り替わります
これでバックアップ電源が切り替わったのを確認したので作業続行です。
9
新旧で並べてみましたが、番手が大きくなったらか気持ち大きくなったかな??
(75D23L→100D23L)
10
なお、トレーの中も砂汚れが酷かったので軽く拭き掃除しました。
ここも普段触れないだけに掃除できる時にしとかないと……。
11
後は逆の順番で元に戻して一旦終了です。
12
メモリーキーパーのランプも電池とバッテリーマークが点灯しているのを確認し、
エンジン始動、ナビの起動等をして問題なければ完了です。
13
【メモ】
基本的なやり方はみんカラの先輩諸氏の記録などから勉強できました。

個人的にはバッテリーステーの固定金具を引っ掛ける部分が見えず、奥側は手探りでの作業となったこととプラス端子に金具が奥まで入らず四苦八苦した事が苦労した点でした。
(元々ハマってたバッテリー端子も確認して同程度はめ込みました)

他の方の参考になれば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーデサルフェーター装着編

難易度:

デサルフェーターゲット&改造

難易度:

サブバッテリーの延命装置が外れてました😢

難易度:

パナソニック XEX N-100D31L/XA バッテリー交換

難易度:

バッテリーの劣化🪫確認とのび〜太EX

難易度:

バッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備部品着弾!
はい、ハイビームのLED化をします!

楽天のスーパーセールだったのとボーナスで購入です。
明日の交換が楽しみです。
( *´艸`)」
何シテル?   06/07 20:42
ユグ・ウィステリアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M'zSPEED EXCLUSIVE ZEUS Door mirror Winker Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 14:07:53
フェンダーガーニッシュもどき① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:35:44
バンパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ミニバン買うならこの車! と思っていたデリカD5。 念願叶って22年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation