• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みたーきの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

オーディオ改_Step2-インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
【システム概要】
デッキ:Pioneer_DEH-970
外部アンプ:ALPINE_3552
ミッドバス:Rockalpha RA604C
バッフル:enough SQ
ミッドバスカバー:ファクトリーダイレクトGR-165BK Ver.3
スコーカー:Rockalpha RA-FUL260
ツィーター:Rockalpha RA604C

沖縄でカーオーディオ専門店をされている
車音人さんのブログに感化され、フロント3WAY仕様に。
2
スコーカー&ツィーター
スピーカーの角度や位置をアレコレ変えてみたいので、車体加工はせず、置場をDIY。
コア材に穴開けし、履かないジーンズを貼り付け。
ひとまず仮固定まで。
3
ミッドバス

ネジの留め外しだけで交換可能。
さすがはネイキッド、
整備性は花丸満点💯満点
しかも勝手にアウター化。笑
こうじゃないと付かない。笑
4
もちろん純正カバーは付きません。笑
5
ひとまず聴けるようにはなりました。
ボーカルが前から聞こえ、艶っぽい歌声も。。とりあえず満足!

クロスオーバー等々はDEH-970のオート機能にお任せ状態なので、今後はデッドニングもしつつ、細かいセッティングも勉強させて頂きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル噴射‼️

難易度:

左の足回りから異音が‼️

難易度:

オイル噴射‼️  修理編

難易度:

サーモスタット交換(80℃)

難易度:

オーディオ改_Step1-下準備(動作確認)

難易度:

carrozzeria DEH-970 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代では作れない!シンプルレジャー号!! http://cvw.jp/b/3427629/47537585/
何シテル?   02/17 20:16
86を降りて軽の四駆へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ren He NE555 DC12V 遅延リレーモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:34:47
車のボルト&ナットはだいたいこんなトルクで締め付けられています! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:24:11
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 19:58:44

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
やってきました。令和の時代に! とても調子の良い個体なので直そうと思っていた所ほぼやら ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤メインなのでゴリゴリにイジるというというよりはメンテナンスをしっかりしていい状態をキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation