• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

ドアミラー格納モーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近、左側の電動格納式ドアミラーがたまにアンロック時自動で開いてくれないことが3回に1回くらいの割合で起きるようになりました。

このドアミラーは、カスタム用の中古品を左右別々で購入して取り付け、2年ほど使用していましたが、ドアロックアンロック連動自動開閉ユニットを取り付けて、毎日何回も開閉されたので、そろそろモーターの寿命が来たのかもしれません💦

ということで、ドアミラーを分解してモーターのみを交換することにしました。

エッセカスタムオーナーの235から235さんがまさに同じ作業をされていたので、とても参考になりました☺️

235から235さん、いつも本当にありがとうございます🙇
https://minkara.carview.co.jp/userid/3231351/car/2904456/7449356/note.aspx

まずはミラー部分と外装カバーを取り外し、ビス3つを取り外しました☺️
2
続いて根元のビス3つを取り外し
3
モーターが入っているところのカバーの爪4つを外し
4
ミラー根元のカバーを外して、中のビス1本を外しました
5
そうすると、ドアミラー根元と、外装カバー、中のユニット部がフリーになるので、モーター部のカバーを取り外し
6
基盤を斜めにスライドして、モーターを取り外しました
7
交換するモーターは、FS140-KDという品番でいろいろ探してみたところ、一番安いのは中華通販のアリエクで1個800円くらいだったのでこちらをセレクト☺️

古いものと比べると、端子が刺さる部分の間隔が微妙に狭いみたいでしたが、基盤側の端子を少し斜めにしたら問題なく付けることができました。
8
新しいモーターを取り付け、基盤をセットし、あとは逆の手順で元に戻して完成です☺️
9
同じ作業を右側ドアミラーにも行いました☺️

交換前後で比べると、以前よりもモーターが明らかに元気に動いてる?と思います。
心なしか開閉スピードが早くなったかも😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー格納化計画+α(爆)

難易度:

【覚え書き】フロント側プリロード調整等

難易度:

導風板の取り付け

難易度:

ブルーミラー取付

難易度:

汚れ落とし

難易度:

今日はダメな日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月16日 17:17
中期後期のウィンカーミラーは外側のカバー?交換できるのが良いですね
初期型もモーター交換出来るのかな?(知らんけど)
ミラー左右ASSY仕入れんとダメですね(寒冷地仕様)
コメントへの返答
2023年10月16日 17:33
お疲れ様です!
もしかしたら中期後期、初期型、カスタム用で構造違うかもですね💦
(知らんけど)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さん
闇取引ありがとうございました
こちらこそ大好物なもの頂き、ありがとうございました!!😀」
何シテル?   05/31 16:52
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 カーボン調汎用 ATシフトノブ プッシュ式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:08:34
株式会社ジーエス メタルシートMS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:21:35
フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:43:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation