• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

235からの235の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

ドアミラーモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右ドアミラーの開閉が最近途中で止まってしまう事が度々あったので中古のドアミラーで交換しようと思ったですが以前にウェルカムランプを取付加工してたのでまた穴あけ加工するのもなぁと思い中のモーターのみ入れ替えします。
※事前に中古ドアミラー分解してモーターを摘出して置きました。
2
ドアミラーレンズとカバーも外します。
3
写真には写ってないですが赤マル下側に3つビスがありますので外すと土台とミラーが分解できます。
白マル3つビスがモーターを固定しているビスです。これも外します。
4
土台とミラーを分解するとミラーの下側にカバーがあるのでスライドして外します。外すとモーターを固定しているビスがあるので取り外します。これでモーターが取れてきます。
5
こんな感じです。モーターのカバーが爪で引っかけてありますので爪を起こしてカバーを取ります。
6
モーターカバーを外すと基盤とモーターがみえます。これを交換します。
7
基盤に直接モーターのオス端子がついているのでこの様に傾けると端子が抜けます。
8
基盤をよけるとモーターを固定してる爪2つを起しモーターを取り外します。
9
左が取り外しした物で右が事前に取り外しした物です。見た目はわかりません😅
あとは逆の手順で戻して完了!
作動確認した所めちゃくちゃ動きがよくなりました👍今までの展開格納スピードが普通と思ってましたが明らかに違いますね!
そしたら今後は左側も…
動きが悪くなったら考えよう😆

使用した物 中古ドアミラー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤラゲージランプ増設編

難易度: ★★

バニティランプ付きサンバイザー取り付け編

難易度:

ドラレコ取り付け編

難易度:

エアコンヒーターパネル球交換編

難易度:

室内灯、バニティランプLED化編

難易度:

フロント室内灯増設編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

235からのま235です。よろしくお願いします。 自己満の為に常に妄想中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーの使い方 (加速度) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:13:06
スライドドアの予約ロックを製作、そして取り付け! 『自作回路編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:18:48
ハンズフリースライドドア 今度はドアの内側から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 13:00:51

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2号機のエッセです。1号機からコツコツ付けてきたパーツを移植しました。現在進行形⁈さらに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成2年式 MZ21 エアサス マルチ サンルーフ 当時38.000kmで購入。 定番 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
事故をして嫌になって手放しました😭 勿体なかったですが… エアロ   純正モデリスタス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
S53年式 2000GT-EX L28 ソレタコデュアル バーフェン  ロンシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation